田村奈穂デザインの赤いトイレ。
東3丁目公衆トイレの特徴
渋谷区のトイレプロジェクトでリニューアルされた真っ赤な公衆トイレです。
田村奈穂設計のウォシュレット付きで女性も安心のトイレ。
TOKYO TOILET PROJECTによる存在感のある綺麗な公衆トイレです。
人気の公衆トイレだよね~
プロダクトデザイナーの田村奈穂氏のデザインです。ロマンスカーGSEに似た柿のようなビビッドなカラーと日本の折形をイメージした三角形を連ねたようなデザインが素敵です。
2024.2.9訪問。The Tokyo Toilotの内の1つで田村奈穂氏デザインのトイレ。極狭地に上手く設計デザインされています当然キレイに管理され使っていて気持ちいいです。偶然にも清掃員の方に遭遇したので少しだけテンション上がりました。
渋谷区のトイレプロジェクトの1つの真っ赤な公共トイレ。このトイレプロジェクトはとてもよいです。田村奈穂さんデザイン。このプロジェクトのトイレすべてに言えますが、おしゃれでよいですが、広いスペースの割には、使用できるトイレの数は少ないです。
公衆トイレですが、キレイです。タクシーの運転手の方が良く利用されています。
田村奈穂設計の公衆トイレ。日本財団によるthe tokyo toiletの13番めの作品。ビビットなオレンジと赤の中間のような色が遠目からも見てとれます。比較的近くにある恵美須東公園の槇文彦のイカトイレに足を運ぶのも良いと思います。
綺麗に成ったトイレ😉ウォシュレット付きトイレ臭いも臭く無いし女性でも安心です。
公衆トイレとは思えないほどキレイ。便座ヒーター、ウォシュレットも付いており冬でも便座が温かくホットしてしまう(笑)鏡、洗面台あり。女性用は2つで広さに違いがあるがいずれも快適に済ませることができる。
臭くて汚なかったトイレが、とても綺麗になりました。
名前 |
東3丁目公衆トイレ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

なんの建物かと思ったら公衆トイレでした。とても綺麗になりました。