恵比寿で味わう日本酒飲み放題!
立呑み 源太郎商店の特徴
赤星大瓶500円やホッピーセット400円など魅力的な価格設定です。
日本酒の飲み放題が1時間1000円で楽しめる破格のサービスです。
恵比寿で立ち飲みという意外性を持ち、お客さんで賑わっています。
滅多に足を踏み入れない都心恵比寿。待ち合わせ時間より早く着いてしまったので徘徊中に見つけたお店。立ち飲み屋さんなのに女性客の多さに驚きました。店内も綺麗で客層も良く、女性客も入りやすいんでしょうね。軽めに数品頼みバイスサワーを流し込む。つまみも美味しく、何の下調べもなくフラッと入った割に大当たりのお店でした。
恵比寿駅徒歩2分!【立呑み 源太郎商店】さんに訪店しました!母体は明治35年、秋山源七氏によって創業された老舗酒問屋「秋山商店」さん。店名の『源太郎』とは創業者のお孫さんにあたり、法人化後に初代社長を務めた秋山源太郎氏が由来なんだとか。平成24年頃から酒販業だけでなく新宿界隈を中心とした飲食事業にも力を入れられてるそうです。こちらの【立呑み 源太郎商店】さんは2018年9月にオープン!平日週末問わず日本酒好きをメインに賑わっております。立ち飲み業態の店内はコンパクトですがアットホームな雰囲気!(ナンパNGです)お一人さまにも嬉しいカウンター席をメインにスタンド式のテーブルが数席の計15席!食券式のキャッシュオンになっておりその都度購入していくスタイル。ちなみに現金と交通系ICなどに対応しております。今回は以下のメニューをいただきました。『日本酒飲み放題1時間』¥1,000円『温泉卵とネギトロのタルタル風』¥500『のりくらげ』¥400『つぶ貝わさび』¥450なんといっても日本酒飲み放題!約40種もの銘柄からお好きものをお好きなだけ注いでいただける日本酒好きにはたまらないシステム!さすが老舗酒問屋さんが母体とありラインナップも飲み放題についてるとは思えないものばかり!飲み足りない方は30分500円で延長も可能。また、お料理もお酒とマッチするものが多く、気づくとあっという間に出来上がってしまってしまいました(笑)その他キンミヤボトル(ボトルキープ可)¥1,000ビール、瓶サワー各種¥450なども提供されているのでとにかくお酒好きな方にオススメしたいお店です。また機会があれば是非伺いたいと思います。ご馳走さまでした。
飲み特化チケット立ち飲み。とろしめ鯖450円ずいぶんパンチあるおつまみ仕様。自慢のどて煮3種500円シチュー的すごい濃い。栃尾の油揚げ350円カリカリ軽すぎこれは失敗。ホッピー黒は焼酎たっぷり450円。外観渋いが効率的な感じ。食券をスイカでピッピ。ラインアップは酒のあて特化。とにかく塩分。名物の日本酒飲み放題1000円相手には理解できる。0次会と3次会にはいい店。
恵比寿というと高い居酒屋さんのイメージを持っていたが庶民の味方もありました!立飲み食券スタイルで、まさにせんべろ・はしご酒にぴったりのお店さん。1時間日本酒飲み放題もやっており、自分で冷蔵庫から出すスタイルなので時間制限限界までお楽しみいただけます。◾︎どて煮(おすすめ★)名古屋で食べたそれと同じ味噌の風味が。しっかり煮込まれていて煮卵・大根・牛すじの3点盛り。お酒が進むこと間違いなし!!100円でバケットを追加してディップして食べるのが通?◾︎鶏皮ポン酢柔らかい鶏皮に安定のポン酢、間違いない!
この日は仲間との忘年会。17時からの1次会の前に0次会としてこちらに伺いました。立ち飲みは流れ集合できるので、0次会に向いているかと思います。さて伺ったのは週末の16時頃。予定通り、だんだんと集まってきて最後はそれなりに人数に。店内は狭いのですが、サク飲みの方も多いので、入れないこともないレベルでした。こちらは券売機でドリンクやフードを買って店員さんに渡します。ワンドリンクに加えてワンフードが必要です。この日は、仲間とシェアする感じで頼んでいきました。イロイロお願いしましたが、・どて煮 3種 400円 x2・ネギマヨチャーシュー 400円・タコさんウィンナー 350円・やみつき胡瓜 200円・さつま揚げ 300円などを。ドリンクは各自で、・パーフォクト黒ラベル生 400円・ハイボール 400円・瓶サワー 350円などなど。フードもドリンクもお手頃です。ドリンクで驚愕なのは、・日本酒飲み放題 1時間 1,000円というのがあったこと。お隣さんは女性が一人で日本酒をクイクイ飲んでいました。あるべき立ち飲みの姿かとも思います。(笑まずはビールで乾杯。大きなジョッキ―で忘年会がスタートです。その後に、おかずを摘まんでいったのですが、想像以上にフードが美味しいです。名物とも言える「どて煮」もそうですが「ネギマヨチャーシュー」のチャーシューもかなり良いです。一方で映える「タコさんウィンナー」はそれほどでも。好みと気分で食べ進めて下さい。何を食べても飲んでもお手頃なこともあり、カジュアルに楽しめます。0次会として1時間弱でお店を出たのですが、日本酒飲み放題を次回は試したいと思います。0次会として、楽しいスタートとなりました。ごちそうさま。
赤星と合鴨スモーク!美味!!日本酒飲み放題は末廣真澄幻特別に飲めたひやおろし谷川岳銀風國稀それと温泉卵とネギトロ!うまし!!!
一人飲みには良い店ですが、集団飲みには全く向きません。1000円で日本酒飲み放題なのですが、注ぐたびに一升瓶を開けて入れるのが結構めんどくさく、渋滞していることもあり、蓋を色々な客が素手で触るので衛生面に不安があります。つまみは当たり外れが大きいので、色々頼んでみないとわからないかも。
赤星大瓶500円 土手煮 300円 バケット 100円交通系ICカードが使える自販機でチケット購入する方式テレビもあります。
初訪問、ホッピーセット400円、煮込み300円でスタート!券売機で購入、それを店主に渡してサーブされるスタイルです。なお支払いにスイカが利用できるので非常に便利。ほっと一息ついたところで、日本酒手酌で1時間飲み放題1000円チケットを購入。自信で冷蔵庫から一升瓶を取り出し注ぎます。12種類くらい置いてあり、どれも純米だったような。口開けのもありました。6杯頂き大満足、ごちそうさまでした。リピートあります。オススメ!感染症対策もバッチリかと思います。
名前 |
立呑み 源太郎商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6277-2680 |
住所 |
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目4−1 恵比寿アーバンハウス |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

冬の夜、冷たい風に吹かれながらたどり着く「立呑み 源太郎商店」。恵比寿駅から歩いてすぐの場所にありながら、どこか下町の風情を感じさせる空間が広がっています。店内は雑然としていながらも、なぜか落ち着く雰囲気。壁に貼られたメニューや、適度にざわめく会話が、肩の力を抜いて過ごせる心地よさを作り出しています。気取らず、構えず、ただその場の空気に身を任せるだけで、自然と「また来よう」と思えてしまう、そんな場所です。そして何より嬉しいのが、瓶ビールに「赤星」があること。シュポンと栓を抜いた瞬間、心のスイッチが切り替わり、一日の疲れがスッとほどける感覚。この瞬間のために、仕事を頑張ってきたんだな…と思わせてくれるのは、赤星の魔法でしょうか。立ち飲みならではの、一期一会の出会いもまた魅力。隣に立つ人との何気ない会話が生まれたり、黙々とグラスを傾ける時間を楽しんだり、それぞれのスタイルで飲める自由さが心地よい。雑多な空間なのに、なぜか安心できるのは、ここに集まる人たちの空気感が絶妙だからなのかもしれません。寒い夜、赤星を片手にふと一息つく。そんな何気ない時間が、じんわりと沁みる場所。「やせ型小食の私でも、この一杯は至福!」と思わず口にしてしまう、そんなお店です。