プジョーシトロエン、心地よい接客。
PEUGEOT京都の特徴
プジョーシトロエンのディーラーで、肩の力が抜けた接し方が魅力的です。
丁寧な対応が印象的で、松本様のサポートが特に良かったです。
小さい店舗でも、整備面の対応が良好で安心感があります。
東京在住ですが、Webサイトで見つけた京都のこちらのお店にある車に惚れ込み問い合わせフォームから連絡をし、松本様に担当していただきました。仕事の関係で夕方から夜間にかけてのメールでのやり取りになりましたが、リプライも早く内容もわかりやすく終始安心して商談ができました。申込金を支払った後に、急遽こちらの都合で購入には至りませんでしたが、直接話した事も顔も合わせた事もない担当者の方でしたが、もし最寄りの店なら100%こちらで購入していたと思うほど接客が良かったです。皆さんが書き込まれている試乗予約等の不手際は、ディーラーの問題というより大元のプジョーのシステムかコールセンターに問題があるように思います。以前、問い合わせをした他のプジョー・シトロエンのディーラーでも待てど暮らせど一向に連絡が来ないといった同じようなことがありクレームを入れたことがありますが、未だに改善されていないみたいですね…
結局、別のディーラーで購入しましたが、とても親切な対応していただきました。店内が狭いので、ゆっくりと話をするのは期待出来ないかもしれません。でも清潔感もありますし、スタッフの方々も親切です。
店長さんをはじめ、丁寧な対応をしてもらえます。外車を所有するのは、それなりの覚悟と度胸があれば問題なし。国産車とあれこれ比べるのは間違いかも。
これはディーラーのせいではないかもしれないが、とにかく故障が多い。ただ、修理の時に客がほいほい払うのが当然だと思っている節がある。車検のたびに10万は追加で修理がかかる。勝手につけわれたオプション的な修理を除いても高くつく。4万キロしか走っていないのに全然エンジンがかからなくなるという、ありえないような故障の際も、ほいほい6万程度の修理代を出させて悪びれしかも、代車は基本的に出払っている。
小さいので修理サービス対応はいつもよく混んでいるようですが、対応は丁寧で過剰でもなくとても好印象です。
嫁の車でお世話になってますが、代車がいつもない…おかげで、車検も修理にも困る始末。よって、車検は相当前から予約した方が良い。また、過去には車検の代車、赤色が朱色に色あせ、バンパーは塗装が剥げていたこともある。町工場か?と思うほど…
対応も良く整備面も良好❗
購入には至りませんでしたが良いお店でした。
ヘッドライトの電球の部品一個無いだけで全部交換てちょっとは考えて答えてほしい。
名前 |
PEUGEOT京都 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-322-5050 |
住所 |
〒615-0047 京都府京都市右京区西院六反田町39−39 PEUGEOT京都 |
HP |
http://kyoto.peugeot-dealer.jp/cgi-bin/WebObjects/11333b15457.woa/ |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

プジョーシトロエンのディーラーとして、気取らず、ふわっと肩の力の抜けたちょうどいい接し方が心地よい。