阿蘇の地で味わう本格キムチ。
キムチの里の特徴
帰宅まで3時間かかるロングドライブにも心配りで保冷剤をサービスしてくれる。
約80種類の漬物が揃い、特にアミ漬けが評判の専門店です。
店舗では試食品を楽しんだ後、キムチを選んで購入できますよ。
皆さんも投稿しているように『キムチ』は量も種類も少ないですね。店舗入ると『辛子蓮根』を実演販売しています…店舗は広く普通のお土産店さんと変わりません…お客は私だけでしたのでゆっくり見てまわれました。辛子蓮根、高菜漬けを買いましたよ。
帰宅まで3時間かかること伝えたらでかい保冷剤入れてくれるし、キムチも美味しかった。
阿蘇に行くときの通過点、何時ものお伺いしています!お土産を買うのでキムチの里の名前の入った袋が欲しいです!他のお土産屋さんでは無料で提供してくれますよ!
いろんな種類のキムチがあり、試食も出来ます。キムチだけではなく、辛子連呼や他のお土産も売ってます。
色々なキムチがありました。朝早く来店したので、お客様少なかったです。
少し値段ははるが美味しいキムチが買える店。特に松の実、イカの塩辛やオキアミなどが入った熟成タイプはコクと深みが段違い。辛いのが苦手な人は梨が入って辛さ控えめもある。試食もできる。辛子蓮根、馬刺し、辛子高菜、お菓子などいろんな熊本の物産がある。揚げたての辛子蓮根は美味かった!まるで物産館かお土産屋みたい。駐車場も広めだからツアーの大型バスも立ち寄れる。トイレ完備。35年以上前に知った店だけれど品数がすごく増えた。塩や味噌汁のもと、チーズケーキもあった。店員に聞けば「それは味がいまいちだからこっちがオススメ」とか忖度なくこっそり教えてくれた。(^_^;)
熊本土産はもちろんキムチ.味噌漬け.浅漬け等 約80種類も取り扱いしているそうなのできっとお気に入りが見つかりますよ☺️※ウォータークローゼットの蛇口🚰配置がユニークです✌️女性用は未確認。
植木温泉に行った帰りに寄ってみました、開店直ぐだったので私達だけだったのでゆっくりと買物が出来ました。キムチの極と大根キムチを買って帰宅後さっそく食べましたが結構辛いのですが旨味も有り正解でした、植木温泉に行った時は必ず寄ろうと思います、通販も利用すると思います。
いろんなキムチがあり、試食品を食べてから購入出来ますよ。
名前 |
キムチの里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-293-0551 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

キムチおいしかったです。ランチとかして欲しいです。