広尾の新感覚、EAT PLAY WORKS
EAT PLAY WORKSの特徴
フードコート内のアンコムでベトナム料理を楽しめる場所です。
本格的な信州そばが楽しめるむつ星も入っています。
SHOGUN BURGERが新たにオープンしたカジュアルな施設です。
会員制のオフィスフロアは瞑想プログラムやヨガなどもやっており、これまでにないコワーキングスペースで素敵です✨コーヒーやアルコールの提供もしており、家具もインポートでこだわりを感じる居心地の良い空間です。
フードコート内で好きなのはベトナム料理の「アンコム」。ソムリエの大越さんがプロデュースしており、日本酒とベトナム料理のペアリングが楽しめます。名物のバインミーはパクチーが少なめで、アップルミントやディルなどハーブがたっぷりはいっていて、美味しいです。全体的に香りが強く華やかなお料理が多いですが、それに負けない日本酒のラインアップがさすがです。大越さん曰くうまみが強いアジア料理には、やはりうまみがある日本酒が合わせやすいのだとか。さまざまな温度帯で日本酒の魅力を引き出している「アンコム」はまた再訪したいです。
いろんな飲食店が入っていて、いろんなお店を少しずつ楽しめる感じで楽しかったです。中東料理をいただきました!
Bistro Némotさん気軽に立ち寄れてとても暖かい雰囲気のお店♪また伺います😊
色んな素敵な料理屋さんのある横丁。
メンバーが開催したイベントでMember’s Loungeに初訪問しました。日比谷線広尾駅から広尾商店街を入りすぐ右側のブルーボトルコーヒーが一階にあるビルです。入口はビル手前の細い道を入りると左手にエレベーターがあります。まずエレベーター前で新型コロナ感染予防の消毒と自動で体温計測してからの昇降です。エレベーターが開くと正面に受付嬢がいる受付があります。参加したイベントは福岡県の「八女伝統本玉露」の関係者お茶会で左側の部屋の開催した。こちらはバーカウンターと居心地良い椅子テーブルがある部屋と奥には白いイメージの椅子テーブルがあるエリアでした。メンバーらしき人々がゆったりとした空間でお茶をしたりPC作業をしたりと雰囲気が良い環境でした。
グラシアさんを訪問。お昼のコース3500円をオーダー。はじめにクロケット、途中で柑橘を絞ります。2皿目は、カツオのスモークですが、ソースが特徴的で、アーモンドとニンニクと、柚子胡椒? 華やかなお皿です。メインは林ポークですが、こちらもロメスコソースが使われていてスペインらしさが感じられる逸品。付け合わせの野菜も彩り美しく素晴らしいお皿です。デザートはバスク風のチーズケーキ。席はカウンターでやや狭いですが、シェフの目が届くスペースで快適に過ごせます。ご近所に欲しいお店です!
15時くらいに行くと、ほぼアイドル時間でブルーボトルとティースタンドしかあいていない。平日昼間はテラスも空いてる。
最近、広尾にできたEAT PLAY WORKSにあるお蕎麦屋さんのむつ星さんは、本格的な信州そばを出すお店です。ただ、江戸っ子的な蕎麦屋さんの使い方でいうと、酒を頼んでアテにいたわさ、天ぷら、蕎麦がきなどを粋にいただく〜そんな感じでしょうか。シメにもり蕎麦をすすっと。蕎麦屋なのに天ぷらが専門店並みなのはかなりコスパの良さを感じます〜超オススメのおみせ。
名前 |
EAT PLAY WORKS |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6432-5021 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

広尾駅至近、奥行きのあるビル3階にあります。打合せで利用。良い環境です。各々のスタイルで仕事されてる方、楽しげに喧々諤々されてる方々。色々と捗る環境、立地も最高、お勧めです。