にゃんこけしと共に、思い出の時間。
UraniwaAtelier うらにわあとりえの特徴
にゃんこけしやうさこけしが多彩に揃い、猫好きにはたまらないお店です。
中村哲医師の活動を紹介する写真展が開催され、文化的な側面も楽しめます。
作品の制作体験ができ、作家達の技を間近で体感できる魅力的なアトリエです。
夏休み初日に家族で伺いました。納屋を改装したギャラリーで素敵な個展を観る事ができ、ワンちゃん達と戯れながら淹れたて珈琲やカキ氷を楽しみました。心が優しくなる場所でした。
外も中も懐かしい感じですし色んな作家さんの作品が展示されているのも見ていて楽しいです。我が家にも何点かお迎えしました。
大河原の古民家あとりえ、マルシェや千本桜の染め物や繭を使った、数々のワークショップがあったり子供達も自由に山の散策やザリガニ釣り等、イベント時にはバンド演奏や音楽交流会があったり素敵な自然の中で日常の疲れを忘れ癒しの場です。写真のバックはハンコスタンプで、にゃんこけしの絵付けしました。
多数の作家さんの手芸工芸品があり、見て楽しいし話しても楽しかったです😂体験やイベントも色々されてる様子で初めて行ったけどリピーターになります🎵
にゃんこけし、絵付けしました。のんびりゆったり、綺麗な空の下で。とても素敵な所でした。二階からの眺めも心が洗われるようでした。案内も親切丁寧にしていただけます。
イベントなどもあり最高です‼️なんと言っても「にゃんこけし」がカワイイんです☺️
大人も子供、孫ちゃんも、楽しめる所ですよ~😆👍☺️
ずっと気になってたいた場所で、やっと行くことができました!コロナ禍でもう3年…こんな風景がずっと自分は見たかったんだなぁとしみじみと感じました。人と人との繋がり、人のあたたかさ、大自然。なんてぬくもりを感じられる場所なんだろうと感動してしまった自分がいました。人が心を込めて作ったものを食べたり飲んだり見たりすることって、こんなにも元気が出るんだと忘れかけていた感情を思い出しました。子どもにも大人にもウェルカムな雰囲気が大好きです。是非、またいきたい場所。ありがとうございました。コロナを一切合切気にせず、こんなことができる日が来ることを心から祈っています!
テレビ番組で紹介され、『にゃんこけし』が気になり行って見ました。自然な環境で、自然のまま利用されているなど、大人も子供も楽しめる空間❗️新緑の季節も良いですが秋の紅葉シーズンに行ってにゃんこけしの絵付け体験をするのも良いかもしれませんね🎵
名前 |
UraniwaAtelier うらにわあとりえ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-9534-0627 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

久方ぶりにやっぱなんというかこの空間懐かしさもありそして緩やかな時の流れもありでいいなあとねこ関係にゃんこけしもいいが他の作家さんもまた増えて作品が見てて楽しい様々イベントしたり体験したりとにゃんこけし干支のもありましたサンドイッチマンも来てるみたいですな。