城山湖望む牡龍籠山の祠。
航空神社記念碑の特徴
小さな神社ながら、航空神社は綺麗に祀られています。
城山湖を見下ろす牡龍籠山の山頂に位置する祠です。
見晴らしが良く、静かな雰囲気で心が落ち着きます。
綺麗に祀られていました。
城山湖を見下ろす牡龍籠山(おたつごやま、雄龍籠山)の山頂にある祠。以下碑文昭和十六年三月二十三日爆撃機墜落搭乗者二名爆死同十九年四月八日戦斗機隼号墜落搭乗者戦死 埼玉県熊谷市久保島出身 今泉英一龍翔院殉国道英居士 行年 二十一才昭和十九年九月二十日祭祀大正寺 岡 源明村長 金子 源太郎篤志者 田中 正作建立者 小林 縣昭和三十九年十月九日 同 建之石工 同町 荒井石材以上碑文神社記念碑だが祭司は寺院によるものの模様。大正寺は近隣の寺院(相模原市緑区谷ケ原)と思われる。
| 名前 |
航空神社記念碑 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
小さな神社ですが、航空神社とは?