ららぽーと豊洲で味わう柿安ローストビーフ。
柿安Meat Express アーバンドック ららぽーと豊洲店の特徴
ららぽーと豊洲のフードコート内で楽しめる味わいです。
柿安のローストビーフは美味しくて、安心できる味です。
娘が選んだヤンニョムチキン丼は絶品のようです。
フードコートの中にありました。他のお店も軒並み値段が高くここの唐揚げ定食が安くて良いかなと思ったのですが、並びながらメニューを見て気が変わりました。味は美味しかったですが、値段の割に量が少ないのはまぁそんなもんかなと。ららぽーと豊洲に入っている飲食店は何で高いんですかねぇ。
フードコートなので、それなりです。ボリューム感が写真とは違いましたが、味は満足できる美味しさでした。平日夜だとあまりお客さんもおらず、すぐ料理が出てきてありがたいです。
ローストビーフ自体は美味しいが、ソースが甘い。キャラメル風味とまでは行かないがそんな感じ。ご飯とローストビーフのバランスも良かったと思う。味噌汁はインスタントの味。もう一回食べたいかと聞かれると、もういいかなという感じ。
柿安のお肉を自宅で愛用しているので、味に信頼があります。牛肉の炊き加減、味付け、美味しく頂きました。ご飯の量が大、中、小から選べるのも良い。ただ、ごはんのサイズを尋ねたところ、小は140gと主婦のパート風の女性言われ、サイズ感がよくわかりませんでした。主婦ならもっと表現があると思いますが。料理をカウンターで、出された時を含め、接客が粗雑。他店含め、全般的に、気の利いた接客ができない主婦パートより、若い世代の方が接客は丁寧親切で、店の雰囲気も明るくなる。
ららぽーと豊洲1の1Fのサウスポートのフードコートにある「柿安 ミートエクスプレス アーバンドックららぽーと豊洲店亅へ土曜の18:20位に行って来ました♪時間があまりなく急いで食べる必要があったことと、肉が食べたかったからですね♪また柿安は1871年に三重県桑名市で牛鍋店として創業で、精肉も有名で、東証一部上場企業でもあり安心で、一度食べてみたいと思っていました♪メニューを見てローストビーフ丼の並盛り1
ららぽーと豊洲のフードコート内にあるお店。ミートエクスプレスという店名のとおり、ローストビーフ丼やすき焼き重などお肉のメニューがずらりと並ぶ。今回はローストビーフ丼を頼んでみましたが、これが大ボリュームで、がっつり味わうことができました。鶏の唐揚げがトッピングされており、タルタルソースがかかっているのですが、ローストビーフにつけてもめちゃくちゃおいしいです。このタルタルも味が濃いので、タルタルソースが好きな自分にはとても合いました。
ららぽーとのフードコートで食べることになり、娘が選んできたのは柿安 ミートエクスプレス アーバンドックららぽーと豊洲店のヤンニョムチキン丼。から揚げにちょっとヤンニョムソースが多少絡んだ感じで、ヤンニョムチキン感はあまり出てないが、一応そうなのだろう。しかし、メニューに載っている写真よりも実物の方がから揚げがデカったようで、食べきれなかった模様。1つから揚げをもらって食べて、から揚げに外れ無し。
フードコートに出来た。お肉好きには嬉しい。
| 名前 |
柿安Meat Express アーバンドック ららぽーと豊洲店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3520-8328 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
| HP | |
| 評価 |
2.7 |
周辺のオススメ
この日は豊洲ららぽーとにて買い物。お腹が空いたのでフードコートにて食事をすることに。定食や丼系が中心のメニューとなっており、今回は鉄板牛タン\u0026牛カルビ焼肉定食(1,820円)を注文。ごはんと味噌汁と牛タン\u0026牛カルビがセットになった定食だ。牛カルビは甘めで濃い味付けになっており、ご飯にとても合う。牛タンはかなり薄く、正直かなり安っぽい。量もそこまで多いわけでなく、これで1,820円はかなり割高に感じる。他の定食など1,000円前後のものを注文したほうがよさそうだ。