隠れ家のような新しい設備。
HOTEL BANISTER KYŌTO (ホテルバニスター京都)の特徴
隠れ家のような空間と新しい設備で綺麗なホテルです。
ナビの案内に注意が必要で、細い道を避けるため電話で丁寧に誘導してもらえます。
良いホテルでした。京都駅や東寺にも近くとてもリーズナブルです。車で行きにくいとの口コミもありますが、地図で下調べして行けば全然楽勝でした。ただトイレは風呂や洗面台とは別が良いです。それだけがマイナスポイントです。朝ご飯もシンプルだけど美味しかったです。ブッフェ形式より好きですね。
隠れ家みたいな空間でした✨私は大好きですが一点だけ注意ポイントが。お風呂でシャワー使用する時にお風呂の給湯器をONにしないと永遠にお湯出ないです。説明するようなアナウンスが無い為、出来れば初めからホテルの方でONにしてもらって頂けると海外のお客様には親切かなと思います。ちなみにホテルのオーナーさんは遊び心満載の素敵な方らしいです(スタッフさん談w)
受付で対応してくださった方は丁寧にしてくださいました。ただ、居室の掃除が行き届いていないなと感じます。シーツも少し匂いが気になりました。電車や車の交通音が気になるかと思いましたが、その点は思ったより気にならずに過ごせました。
新しい設備で綺麗です。一階のレストランで夕食&朝食付きにも出来てゆっくり出来ました。お味も素晴らしい上に発酵食品なので身体にも良いなんて最高です。受付してくださったスタッフの方々もフレンドリー&親切。友達みんな大満足でした。ありがとうございました。
車でホテルまで行く事を伝えると、ナビではホテルまでの案内が、細い道を通るルートを案内したりするからと、近くまで来たら電話をかけて下さいとホテルの方がおっしゃって、近くからホテルに電話をしたら、きっちりわかりやすくホテルまでの案内していただき、ホテル前で待ってて下さり、駐車場も教えて下さいました。とても親切にして頂きました。
広くて綺麗な部屋でした。特にお風呂は足を伸ばしてゆったりとしています。アメニティも完備。したのカフェもかなり美味しい。ルームサービスできるので、ゆっくりお風呂に入ってから部屋で飲むこともできます。朝ごはんは、パン、サラダ、コーヒーで500円から。これまた美味しかった!駅から13分程度歩きますが、東寺が近く、バスが四条方面にでているのでアクセスも便利です。スタッフも気持ちよく、丁寧です。
ホテルは利用していませんが 下のカフェをバイクツーリング時に行きました。見た目は勿論ですが 夜はbarでランチも軽食ハンバーガーやってました。混んでなかったし 料金も高くなかったので とても好感持てました。
食事は外で、観光を楽しむ目的で利用なら使いやすい宿かと思われる。カーナビやGoogleナビで宿まで案内されても細い路地を案内され到着に苦労するので事前にGoogleマップなどで一目確認しておくと宜しいかと思われる。
1階のBANISTER CAFE で、京野菜バーガーを食べました。京野菜の味が聞いて絶品です。ミートも軽く、見た目の大きさより食べやすく、2個でも食べられそうです。食べる前に、写真を撮れば良かったのですが、食べてから美味しさに気づきました。又、来ます!
名前 |
HOTEL BANISTER KYŌTO (ホテルバニスター京都) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-548-933 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ここは車で行くのはおすすめしません。荷物を先に預けようとレンタカーで行きましたが路頭に迷いました。車は一旦返却してから、京都駅から歩いて10分足らずで到着しました。いつも利用する駅内のホテルが満室だった為、乳幼児がいたので和室のあるホテルを捜しましたがこちらのホテルは夕食、お部屋の広さ、バスルーム、アメニティの内容は良かったです。ただ私には朝食は軽めの和食でした。