菊池観光交流館で足湯体験!
菊池観光協会(菊池観光交流館)の特徴
菊池市で楽しめる、無料のかけ流し足湯が魅力的です。
沢山の雛人形が飾られ、子どもたちも大変喜んでいました。
菊池一族と延寿鍛治展は、刀剣の魅力を深く知る絶好の機会です。
菊池の観光ならここ!菊池にきたものの菊池神社以外行くとこ決まってないな、、、ってときにここのお姉さんに神龍八大龍王神社を教えてもらい、実際行ってみて感動!その節はありがとうございました🙇♀️招き猫ちゃん大集合の部屋も可愛かったです。
2022年の11月に行きました。温泉目的で来た人はまずここで情報を得た方がいいでしょう。コロナ関係やその他の事で温泉が利用できない施設がある場合があります。自分も温泉街はよく行きますがコロナになってから全部の施設が普通に開いてることはほとんどありませんでした。
綺麗な場所で賑やかでした。ジェラードは美味しかった。
足湯は気持ちよかったですよ。子供が横の公園で遊んだ後にのんびり足をつけてました。お隣の物産館でラムネを買って飲みました。
広々として気持ちが和みます。お土産も充実。菊池観光は先ずここを訪れてからスタート!足湯もあります。
『菊池観光交流館』の中では職員さんたちが働いている一方、白竜神輿やポスターなどの展示も行われていました(展示内容は時期によって変わるようです)。また、外には足湯もあります。
美術館という感じではない 足湯がメイン。
無料の足湯はとても良かったです。
足湯もあり、楽しめました😁
| 名前 |
菊池観光協会(菊池観光交流館) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0968-25-0513 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
甲冑、壺装束着付け体験、とても楽しかったです。沢山よくしていただきありがとうございました😊写真立ても画像もいただけて嬉しいです!