菊池で甲冑体験と足湯!
菊池観光協会(菊池観光交流館)の特徴
芝生広場の広さと足湯が訪れる人に好評です。
白竜神輿やポスターの展示内容も魅力的です。
甲冑を着る体験ができる場所として楽しめます。
菊池の観光ならここ!菊池にきたものの菊池神社以外行くとこ決まってないな、、、ってときにここのお姉さんに神龍八大龍王神社を教えてもらい、実際行ってみて感動!その節はありがとうございました🙇♀️招き猫ちゃん大集合の部屋も可愛かったです。
2022年の11月に行きました。温泉目的で来た人はまずここで情報を得た方がいいでしょう。コロナ関係やその他の事で温泉が利用できない施設がある場合があります。自分も温泉街はよく行きますがコロナになってから全部の施設が普通に開いてることはほとんどありませんでした。
芝生広場の広さと物産館前にある足湯が、魅力です。
楽しかったです次回は甲冑着たいです。
色々と置いてある。
広々として気持ちが和みます。お土産も充実。菊池観光は先ずここを訪れてからスタート!足湯もあります。
パソコン業務で御忙しいみたい⤵️💢
『菊池観光交流館』の中では職員さんたちが働いている一方、白竜神輿やポスターなどの展示も行われていました(展示内容は時期によって変わるようです)。また、外には足湯もあります。
無料の足湯目当てで行きました😁かけ流しのお湯が出ているところは熱いので離れたところで入りました。気持ちよかったです❗美術館では、ちょうど沢山のお雛様が展示されていてゆっくり見せていただきました。我が家のお雛様より人が多く、この人たち何だっけ?と思いましたがちゃんと説明も書いてあってためになりました。うん。
| 名前 |
菊池観光協会(菊池観光交流館) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0968-25-0513 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
甲冑、壺装束着付け体験、とても楽しかったです。沢山よくしていただきありがとうございました😊写真立ても画像もいただけて嬉しいです!