八坂神社近くの柚子雑炊、別世界体験。
柚子屋旅館 一心居の特徴
八坂神社の朱塗りの西楼門の近くにあり、立地が魅力的です。
おばんざいや柚子雑炊が美味しく、体験が特別でした。
外の喧騒を忘れさせる、静かな空間で落ち着けます。
2回目の訪問。食事、サービス、雰囲気間違いなしの555また来たいと思いました。京都へ来たらここです。お友達が妊婦さんだったのでお雑炊の玉子を1人1人硬さ調整してくれたり、気がきいている。素晴らしい接客と美味しいお料理。最高の時間を過ごせました。
八坂神社の朱塗りの西楼門の右側に、小さな入り口があります。一旦入ると、今までの喧騒感は全くない、静かな雰囲気になります。階段を上がったところが玄関です。お食事処が素晴らしく、滝の見えるお庭は、流石京都だと感じさせます。5,500円の鯛雑炊のコースをオーダーしました。先ず、朱塗りの16個のお皿です提供される16種類のおばんざいに驚かされます。とっても華やかで素敵な上に、一つずつがとっても美味しい。2品目は、鮎や、西京漬等々の季節の食材が提供されますが、今日は焼き筍でした。メインの鯛雑炊は、大きな柚子が真ん中に置いてあり、上から押さえて柚子の果汁を出して食べます。とっても美味しいです。京都行った時は、必ず寄ることにしてます。
ランチコース。柚子屋旅館なだけあって、柚子尽くし。後半ちょっと閉口してしまいます。デザートが柚子シャーベットだったらどうしよう。と思うほど。ですが、黒糖わらび餅だったのでホッとしました。少なくとも、柚子の時期に伺った方が良さそうです。それとサービスの方、もう少し勉強した方が良いと思います。調理場の方に急かされてるのかもしれませんが、時間内にこなす事しか頭に無いような動き。大事な事だとは思いますが、客に悟られないようするべきだと個人的にはおもいます。店の設え等はとても非日常感があり良かったので星は3つですが、それだけだと一度伺っただけで満足してしまい、また来ようという気持ちにはなりません。まあ場所も良いですし、名前もそこそこ通ってらっしゃるので、そのままでもやって行けるのでしょう。
生きてて良かった、と思えるくらい素晴らしいランチでした。1ヶ月ほど前に電話でお問い合わせして13:30〜から予約ひと枠空いてますとのことでそちらの時間に伺うことに。八坂神社の右脇にひっっそりと佇んでいて、何回も八坂神社の前は歩いていたはずなのに初めて認識しました。石の階段を登ると別世界のようで、落ち着いた古民家のような立派な建物の受付。名前を伝えるとすぐに案内され、小さな滝が流れているお庭を見ながらの柚子雑炊コース。白味噌のお椀が美味しすぎて命が喜んでいました。こんなに美味しい白味噌のお椀は食べたことがありません…。十六品のおばんざい盛りもどれも綺麗で、味付けも何とも上品で、こんなに美味しいものをずっと食べていてもいいのだろうかと心配になるくらいです。締めの雑炊は言うまでもなく、お腹いっぱいでも美味しくて食べれてしまう優しいお味でした。お昼から5500円のコースなんて豪勢でドキドキしてしまうなぁと思っていましたが、この立地、お味、サービス、どれをとっても一級なのでむしろ京都ではお安いと感じてしまうくらいでした。また京都に行く時は必ず予約を取って伺いたいと思います。一生の想い出に残る素敵なお店に出会えて良かったです。
ランチで訪問。席からお庭が綺麗に見えて雰囲気よいです。●海老芋の白味噌仕立てのお椀これが一番好みでした。●おばんざい目にも綺麗で京都らしい食材が色々楽しめます。●湯豆腐お豆腐の味が濃くて最高。●たいしゃぶお刺身で食べても良いくらい脂がのってて美味しい。●柚子雑炊キミの色が濃くて卵が美味しい。柚子の香りとお出汁が効いてて美味しかった。●お漬物●ほうじ茶とわらび餅かなりのボリュームで最後苦しかったのでたいしゃぶ無しの3000円代のコースでも十分満足出来そうでした。このお料理と雰囲気なら高くないと思いました。繁忙期は予約しないと入れないのでご注意を。
お昼に【柚子雑炊膳】おばんざい十六点膳と柚子雑炊 全4品(4620円)をいただきました。1つ1つがとても美味しく、また店の雰囲気も抜群でした。満足しました。
おばんざいが印象的でした。どれも美味しく美しい、雰囲気もとてもよかったです。鯛と柚子の雑炊も甘味と柑橘のバランスが絶妙で(なんの甘味だろう)とてもよかったです。わらび餅はこし餡が入っていました。プルンプルンとツゥルンツゥるんが過去最強でした。
2021/10 予約無しでランチに訪れたが、運良く入れました。ゆず雑炊のコースでしたが、味付けも良く接客も良く、美味しく頂きました。予習無しで最初のおばんざいのセットを見たので、ちょっと感動した。4
ランチで柚子雑炊をいただきました鯛の切り身と濃厚たまごが絡みあって そこへ柚子を搾るともう最高です15種のおばんざいも美味しかったです。
名前 |
柚子屋旅館 一心居 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-533-6374 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ランチにて。あゆがめちゃくちゃ美味かったー、ラストシーズンの子持ちあゆ、鍋はやはり定番でかなり美味かったな、外人といきましたので、かなりよろこんでもらいました、美味でした、雰囲気も最高なんで、いいですよね!