本格和食、隠れ家の魅力。
椀・さし いなほの特徴
酒が進む上品な味付けが楽しめます。
素材にこだわった素敵な盛り付けが魅力です。
本格的な和食のコース料理が堪能できます。
初来店Instagramで見掛けて行ってみたくて〜予約しました料理は、どれも美味しかったです強いていえば……スタッフの香水がちょっとキツイくらいですかねぇ他はとても良かったです。
丁寧な仕上げの料理で美味しく食べる事が出来ましたけど、休日前で大変混んで居て次の料理迄の時間が空きました。個人的に思うのは客席が多いから板さんが間に合わない気がしました。鰻も美味しいし、コスパは良いかと思います。コース料理は創作性を生かした料理で私的には⭕️です。個人的に思う欠点は、個室的に区切りして有るけど、天井換気して居るからか、区切りの中にガスストーブが有るけど足元が寒くて落ち着かなかった。この2点が改善されたら、ちょと類を見ないお店になると思います。
鄙びたスナック立ち並ぶ界隈の奥まった所にある。 テーブル3つとカウンター4席ほどのこじんまり。 昼は11時からやっているのは嬉しい。 開店時に入る。 やはり土用の丑が近い7月のせいか、平日昼、鰻の注文が多い。予約客優先なので、鰻は時間がかかると言われたが、30分で着丼。 鰻専門店ではないが、山梨の鰻の中では上の方。 浜松のお気に入りと比較すると、ふっくら感・味とも劣るが、足代・時間を考えると、ここで十分な気がする。やはり夜に来て、肴と酒を満喫後、締め鰻がベターな気がする。
美味しいものもあるのですが、さも無いものもあり。店の狭さや店長さんのこだわりと相まって、くつろげない感じでした。
日曜日19時に仲間4人で来店。料理◯接客◯また使いたいと思ったが、まわりのお客さんが帰って私たちのグループのみになった後、本日は21時30分閉店とのこと、、、閉店時間22時30分??お客様がいなかったら閉めてはいいと思うのだがまだいるのにお店の都合で閉店時間を早めるのはどーかと思った、、、予約時に伝えるべき。基本的な事。次回はないかなと思いました。
全て美味しかったと思いますが、お店の雰囲気と考えあわせると、料金が高いと感じました。もう少し高級感のあるお店でしたら納得したと思います。
味付けが上品、酒がとても進みます。肉、魚、揚げ物もありこちらに行けば全て揃っています、最後の土瓶蒸し最高でした。
どのお料理も素材も良く素敵な盛り付けでとても美味しく頂きました。桜えびの土鍋ご飯も最高でした。季節ごとに伺いたいお店です。
いいよ❗いいよ👌
名前 |
椀・さし いなほ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-244-3321 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

隠れ家ぽくて、料理やお店の雰囲気もとても良かったです。ただ、お部屋の天井がつながっていて他のお客の声がうるさくて、居酒屋ぽくなってました。