千葉の隠れ家、ワンタン中華蕎麦。
中華蕎麦 ます嶋の特徴
煮干しの香りが際立つ、特製ワンタン中華そばが人気です。
独特のツルツルした麺で、健康診断後の栄養補給にも最適です。
千葉駅から徒歩5分、路地裏にひっそりと佇む隠れた名店です。
少し魚介の臭さは感じ、油が多いと思いましたが、その分力強いスープを感じました。鶏とのWスープだからなのか、満足感があります。途中で卓上の白胡椒で切れ味を出してあげるとなおよし。化け(替え玉)は油そばのようになっていて、そのままで充分美味しいですが、案内書き通りに卓上の酢や一味をかけると味変になって美味しいです。乗っているチャーシューや玉ねぎがもっと細かい方が細麺とよく絡んでなお良いと思いました。麺が特徴的で、全粒粉が少し混ざって透明ががっている細麺で、しっかりとしたコシがあります。ご馳走様でした。
美味しいのでいつも混んでますが、忙しいにも関わらずマスターはいつも気持ちの良い対応してくれて、ラーメンだけでも美味しくて本当に満足なのに接客でも更に★増えます(笑) 確か、小さなボリュームで音楽がかかってますが静かなお店で居心地良いです◎ スープは優しい味だけど、しっかり出汁が効いてるので満足感は非常に高いです。 麺も細めでお替り用の化け、までワンセットで食べてしまいますね。 個人的にはこってり系が好きなんだけど、ここのあっさりは普通のあっさりとは一線を画してます。 千葉で🍻飲んだら翌朝(昼)は必ずます嶋さんと決めてます。^^ しいて言えば特製を注文するとトッピングでついてくるほうれん草の青臭さが少し気になったから、恐らく野菜本来の甘みが出る様な茹で方をされるともっと人気出ちゃうかと(笑) でも全体的に満足感が高いのでその位では星は下がりません、旨い! マスター、また行きます、いつもご馳走様です👍️
千葉駅近くの「ます嶋」でオフィス仲間とランチ、オフィスからも近くで、おいしいと言われて、気になっていましたが、人気店で並ぶこと必須とか!開店の11:30に到着、既に一組が待っていて、数分の間に7〜8人が!お店の前に10人くらい待つためのベンチがあり、座って待てるのは良いかと思います。開店すぐに入ることが出来、いざ注文!自動販売機で購入です!オーソドックな中華そばの大盛を注文、厨房は2人で!席は、カウンター席のみで8名が座れるかと!今日はオフィスの同僚と「ます嶋」へ。注文したのは「大盛中華そば」(970円)。澄んだ透明スープは見た目も美しく、味はあっさりながらしっかりコクがあって美味しい。麺の量もたっぷりで、満足感あり!ランチにぴったりの一杯で、午後も頑張れそうです。友達は、いつもバケ追いを!頼むそうです、味がついていて味変でお腹いっぱいになるそうです。オフィスからも近く、リピート確定です。
千葉駅から10分程度、繁華街の裏路地にありました。日曜日の12時に利用しました。雨だったこともあるのか、利用客は1組だけで待ちはありませんでした。店内カウンターのみで席数は多くないですが、落ち着いた綺麗な内装でした。食券制の現金のみでした。ワンタン中華そばとチャーシュー丼をいただきました。提供までは数分で早かったです。ワンタン中華そばはあっさりながら、出汁が効いていて、飲み干せます。ワンタンつるもち、どの具材も美味しかったです!あっさり目なので替え玉か、ライス系を頼むのが良いと思いました。チャーシュー丼は柔らかく染みたバラ肉でご飯ガツガツ食べれます!ワサビがリセットしてくれるのでくどくなく美味しかったです!
オープンと同時に店内に入り、券売機でワンタン中華そばを注文、待ち時間は、5分程とラーメンが出るのは早かったです。店主さんは、無口の方であまり愛想良くはないです。しかし味は旨い!麺とスープがあっていて飽きることなく食べれました。ワンタンは具が少しなので、ワンタンの皮を味わうかんじです。なので、具を期待したワンタンではないので、気をつけてください。最後ごちそうさまでしたと言って出ましたが、ありがとうございましたの掛け声はありませんでした。無口の店主さんですからね。まぁー美味しかったのでそれは良しとします。
(6月)2回目の訪問。今回は、「煮玉子ばけスペシャル」(追いがけスープ付)+チャーシュー増+ねぎ増を注文。暑い夏には食べやすく、とても美味しいです。チャーシューとねぎは増して正解でした。合います。美味しい!スープは麺を半分くらい食べたら声をかけ、温かいスープを運んでくれます。スープをかけるとまた味が変わるので、2つの味を楽しめます。※スープの写真は後から撮影してしまった為、少なくなっています(笑)根本的な「ばけ」のお話ですが、ごま油が入っています。他店の和え玉に慣れている自分には美味しいけど、ごま油を入れてしまうと他の素材の味が消えてしまうような気が少ししました。ただ、これはこの商品で確立されていて美味しいです。店員さんの感じも素晴らしく、気持ちよく食事が出来ます。椅子も座りやすかったです。ごちそう様でした!!(4月)中華蕎麦を注文。なかなか変わった麺です。細いけど味わい深い麺は初めて食べました。ばけ(替え玉)を注文しましたが味も付いているので、和え玉ですね。
中華蕎麦大盛りを注文。見た目は凄い綺麗なラーメン🍜スープは透き通っているが、しっかりとした味付け。麺はスパスパ切れる中細麺。昔ながらの中華蕎麦というだけあって、日高屋のテイストに似ているが、こちらの方が断然美味しい。店内は綺麗で店員さんの対応もいいです。ただエアコンが効かないのか店内は暑いです😵
千葉市中央区富士見にある人気行列店。千葉駅から内房線と外房線の高架沿いの道を本千葉駅方面に向かい、富士見本通りとの交差点の次の交差点を左折し、程なく左側にあります。大きな通りから一本中にあるので、少しわかりづらい。営業時間は平日11:30から22:00、日曜日は11:30から17:00。定休日はありません。メニューは中華蕎麦を中心にワンタンやチャーシュー、煮卵等のトッピングとバケ(和え玉)。券売機でチョイス。コロナ対策は券売機横とカウンターにアルコール。消毒後に案内されます。店内は明るく清潔でカウンターのみ8席。今日は中華蕎麦とバケの小をオーダー。スープは煮干と鶏ガラを低温で旨みだけをじっくり煮出した逸品。透明度が高く白醤油を使用している事もあり、見た目は塩ラーメンの様相。とても美味しい。表面には少し多めの香味油が覆います。麺は北海道産の小麦「春よ来い」を使用した細ストレート麺。とても腰があり、のど越しも良く、小麦の香りをほのかに感じます。スープを程よく汲み上げ、良く合います。湯切りもとても丁寧に行われています。トッピングは大きめに切り分けられたバラチャーシューと穂先メンマが二本、ほうれん草にナルト、そして白ネギ。盛り付けが美しく、名脇役揃い。バケは、味付けがしっかりされており、ゴマ油の芳ばしい香りが。トッピングは刻んだチャーシューとたまねぎに魚粉が。良くかき混ぜて食べると具材が調和し、とても美味しい。最後まで美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
煮玉子中華蕎麦とチャーシュー丼を券売機でポチッと。店内超綺麗。店員さんのテキパキ感半端ない。最初に香るは魚介系の香りですが、、、そこまで主張しすぎていなくていい感じ透明感ありながらも深い旨みとコク が一気に押し寄せます!キレがいい!まさに淡麗系!おいしかったです。
| 名前 |
中華蕎麦 ます嶋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
043-225-0440 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見2丁目14−4 バーニングビル 1D |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ワンタンに味玉追加で頂きました。①券売機は現金のみ、カウンターのみですがキレイな店内です。②カウンター越しに着丼、見た目が美しいです。③色々略しますが、スープ飲み干しまで一気に食べました。うまい。ごちそうさまでした。