葭川公園前でコスパ◎鮮度抜群!
スシロー 千葉中央店の特徴
モノレール葭川公園前からアクセス良好です。
にぎりはサビ抜きでの提供に対応しています。
平日は混雑を避けて落ち着いて楽しめます。
ランチにご馳走になりました。エビチーズ美味しかったです。その他も食べましたけど、エビチーズの注文が多めでした…😙お客さん結構いましたよ。
受付も座席案内も機械に変更です。受付すると受付番号入りのレシートがでますよ。自動案内で番号を呼ばれたら受付番号入りのレシートをかざして読み込みして受付完了。座席番号が再度レシートででます。各自で席へ!場所が不明なら店員さんへ確認をしてください。会計はセルフレジです。入口にカウンター席。テーブル席が多く、注文のモニターは取り外しが出来ます。若い店員男女は感じもいいし、清掃が行き届いてます。席の下に落ちたしゃり等もきちんと拾ってますね!
モノレールの葭川公園前からすぐです。JRや京成線の千葉駅からでも徒歩圏内なのでアクセスは良好です。葭川公園側から来ると入り口が急な階段での昇り降りになるので、店舗に沿って歩いていくとエスカレーターがあるのでそちらを使った方が安全そうです。店内は普通のスシローです。夕飯時に行ったので待ってる人が店舗の外にまで待機してました。今回は蟹祭りだったせいもあるのかな?
回転ずしの中だと好きな方だし、職場から近かったのでいってみました。都内と違ってちゃんと100円なの嬉しい。おいしいし。昼過ぎに行くと高校生いっぱいいてもう怖いです。若さうらやましい。ほんとに。安定にうまかったし、届くの早いし、まぁなんこか見失いましたけども。
安い!旨い!ネタの鮮度も良く、身も厚切りで食べごたえありました。何かしらのフェアが開催されているので行く前にチェックしておくと良いかと思います。公式アプリもあるので、事前予約しておくと待つことなく入店できるのでお子様連れの方もスムーズに入れるますよ。いついっても安定ですね。
コロナ禍でタッチパネルのZ字拭きはだめでしょww高校生のバイトかな?周りは見てますよ。味は安定のスシロー。今日もおいしかった。
千葉市の中心部にあります。モノレールの葭川公園駅から歩いて3分くらいです。スシローでは当たり前の席の順番待ちシステムですが待ち時間の予想もついてわかりやすいです。1人でもカウンターが使いやすく、2、3人でもファミリーでもテーブル席がゆったりしていて他の回転寿司よりも良いです。オーダーした寿司の他に出筋の寿司もちらほらレーンを回っているのでお腹が空いてたまらない時もありがたいwですし、その回っている寿司も決して古くなっていないのはさすがです。うどんやラーメンのようなメニューもデザート系も充実しているので楽しいお店です。
にぎりはサビ抜きです。チェーン店では最近はサビ抜きが主流なんですね。サビ入りを選択できる店もありますが、ここはサビ入りを選ぶことはできないようです。個人的にはサビ抜きの寿司は寿司じゃない(笑)と思っていますので、、、、。一応パックのワサビはあるんですねどね。最近の回転寿司では、オーダーした品は新幹線(笑)みたいので別途運ばれる店が多いですが、ここは通常のレーンに席ごとにきめられた色のトレイに乗って回って出てきます。スシロー全店同様のシステムだったと思いますが、最初は勝手がわからず焦ってしまいました(笑)休日はとても混みます。ネットで事前予約をおすすめします。会計は基本セルフレジです。各種電子決済にも対応しています。2階の店舗ですが、登りは富士見本通り側にエスカレーターがあります。帰りは階段です。手巻き寿司はコンビニみたいにフィルムにまかれて出てきます。ちょっと味気ない気もしますが感染対策としては必要なことなのでしょうね。
クレジットカード使えるのでよく利用してます。
| 名前 |
スシロー 千葉中央店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
043-202-1201 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見2丁目11−1 日土地千葉ビル 2F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
都市型店舗じゃない普通のスシロー。フェア商品が食べたくて行ってもないことが多いのでフェア初日に行くようにしてます。一度も待ち時間があったことがなく、空いている印象。