貴重な二重らせん構造!
オーロラシティパーキングの特徴
バブル期の名残を感じる二重らせん構造の駐車場です。
千葉そごうにつながる巨大な立体駐車場の一つです。
モノレールちば駅献血ルームの提携駐車場として便利です。
そごう・ジュンヌで3,000円以上の購入で2時間無料になります。帰りにエレベーターの前の精算機でチェックを済ませておくと出口のバーが上がるのでスムーズに出庫出来ます。
グルグル目が回るし、いつも迷路みたいで買い物したい階まで行くのに迷います。立体駐車場自体の建物も古く老朽化しているので地震が起きた時などの倒壊も怖いです。車の駐車場所へ着くまでの距離もとても遠いので、駐車料金が気になり、ゆっくり買い物した気になれません。せめて3時間は駐車料無料にしてくれないと不便ですね。
そごう千葉店と繋がる巨大立体駐車場。ぐるぐるぐるぐる回って登っていくのが楽しい。気をつけていないと運転感覚がおかしくなりそうになる。
千葉そごうに車で来たらここに駐車場。駐車場までぐるぐると円形状に昇、目が回る😵💫人には大変かもー。今まで、千葉三越しか来たことなかったので、新鮮でした。😃※2021年10月28日。
高層階エレベータ大混雑、階段の位置が分かりずらい。中高年には表示が見つかりにくいので星3つ 非常階段2か所と通常階段がありますが.非常階段は見つかるものの施錠され表示以外はあけられない。親切な人が教えてくれたが親父には見つからなかった。もっとわかりやすい表示をお願いします。
バブル期ならではの貴重な二重らせん構造の立体駐車場。
値段は高いし、汚く、ゴミも落ちていて掃除もろくにしてない。中も狭くて、構造的に使いにくい。そごうの提携駐車場なのに、こんなに汚くていいんでしょうか?
スロープが狭く、カーブもキツめなので、大きい車だと昇降に気を使う。駐車場が薄暗く、自車の位置が分かりづらい時がある。土日等、混雑する時は道路での順番待ちになる事が日常。そごうに用事がある人は、車以外の移動手段で行く方が何かとスムーズかも。
立体駐車場としては千葉市内の中心部では有数な規模だと思います。係員も丁寧な対応して、安心して利用できます。
| 名前 |
オーロラシティパーキング |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
070-2357-4443 |
| HP |
https://times-info.net/P12-chiba/C101/park-detail-BUK0067179/ |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
別の方が料金について書いているが、もう少し正確な情報のため写真投稿。5000円のお買い物で1時間無料になる。そして30分毎に300円加算。