不動明王尊の模様、ひっそりと。
愛宕山 不動明王像の特徴
トタン屋根の小屋にひっそりと佇む神社です。
不動明王尊の模様が印象的な場所です。
その静かな雰囲気に心が落ち着きます。
2018年1月訪問 ここ愛宕神社と思ってたけど違うのかな?石像が10体前後あり。その一つの奉納で「文政六癸未年」との表記があるので、1823年にはあったということだろうか。井戸有り。
不動明王尊の模様。天保5年とある。
名前 |
愛宕山 不動明王像 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

トタン屋根の小屋の中にひっそりとたたずんでます。ここに行く階段の反対側の藪に何かの土台が有ったり、不動尊のほかにも石像が有ったりと何かと謎が多いエリアです。