屋上で楽しむ渋谷の新風景。
MIYASHITA PARKの特徴
生活雑貨、ファッション、ハイブランドが揃う多彩なテナントが魅力です。
最上階にある屋外スペースからは渋谷の街並みを楽しむことができます。
新しくリニューアルされた宮下公園が心地よい都会のオアシスになっています。
直近で見上げると巨大要塞のような迫力ある複合施設。中はショップやカフェ、屋上の芝生まで立体的に詰まっていて、ちょっとしたRPG的な気分が味わえます。休日の大混雑は、活気の証でしょう。渋谷の喧騒を背に、リラックスできる貴重なスポットです。
ガーデンシアターでライブのため伺いました。ランチに利用しようと思いましたがどこも激混み!一番早めに入れそうだったこちらのお店にしましたよ。でもそれが当たり!スタッフさんたちはみなさん外国の方でしたが、接客はとても丁寧でした。チーズナンプレートはナンの中にチーズたっぷり、バターチキンカレーも辛さはないですがマイルドでとても美味しかったです☺️一緒に頼んだラッシーも少し甘めでしたが、カレーのあとさっぱりして良かったです。
全体的におしゃれなお店が多いです。フードコートは渋谷の若者向けという感じで、席も常に学生さんがたくさんいらっしゃいます。席を見付けるのが大変なのでどこかのレストランやカフェに入った方がゆっくり出来ます。若い方向けにカジュアルなお店もありますし、サービス料10%かかる様なダイニングもあります。宮下パーク内は、屋上や広場もあり、TikTokなどのダンス撮影やインタビュー撮影してる方が本当に多いです。隣接してるホテルのラウンジやレストランは割と静かでおすすめです。
かつての宮下公園の面影はありません。渋谷駅から飲み屋横丁を通り抜けると駐車場の上に宮下公園があったと思うのですが、mitsui shopping parkになっています。明治通り沿いのこの辺りは、センター街や公園通りに比べて、若者の歩く地域ではなかった気がします。
宮下パークショッピングモールも偵察してきました。うーん。ヤングな若い層をターゲットにしたお店が多いですね。ブランドものを中心に展開。ジブリのお店もあったりして新しさが面白かったです。飲食店やカフェも充実していて屋上の公園もあるし家族で楽しめそうな雰囲気です。
施設内には生活雑貨、ファッション、スポーツ、ハイブランド等多世代、多様な層が楽しめるテナントがあり、最上階は屋外になっていて渋谷の街並みを楽しめる。McDonald's、筋肉食堂等フードコート内のレストランは席を空けるなどコロナ感染防止対策は実施されており安心して利用できる。施設内のトイレは清掃が行き届き清潔に保たれており快適に利用できる。
サンローランの写真展で宮下公園へ。コロナ渦はガラガラでした。今はびっくりするほど、学生が楽しんでます。スタバでコーヒー飲みながらティックトック。写真展とのギャップが楽しかった。
新装された宮下公園。昔の職場の近く。ひと昔は線路端で人通りも少なく浮浪者がいたりあまり良い印象ではなかったが瀟洒な商業施設を作り、その3階部分が公園に。以前もこのくらいの高さだったか様変わり。1階はブティック。2階はカジュアルレストラン。シンガポール料理やスペイン料理など、若者向けだがいろいろ楽しめる。公園のすぐ横にはスターバックスもあり。
屋上が、ゆったりノンビリできるスペースになっていて、とても気持ち良くて過ごしやすい🎶
| 名前 |
MIYASHITA PARK |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
屋上が素敵です。夕暮れや春や秋には気持ち良くお散歩できるでしょう。屋上ですが屋内スペースのスタバや直結ホテルのカフェが利用できます。ドラえもんの「どこでもドア」にほっこりします。