隠れ家で味わう極上鮨体験。
冨所の特徴
6000円で楽しめる高品質な寿司コースがあります。
新橋の名店として鮨通に評価されているお店です。
艶やかな中とろにもうっとりする美味しさです。
御成門・新橋エリアの路地裏にひっそひ佇む大人の隠れ家な鮨店御成門駅から徒歩8分ほど閑静なビル街の一角にお店があります。鮨通の美食家たちが通う寿司店本格的江戸前寿司がいただけます。店内は木のぬくもりを感じる和の佇まいの店内席は6席もそれほど広くはありませんが落ち着いた雰囲気の中でゆったりお寿司がいただけます。お寿司はおまかせでいただきました。赤酢のシャリで新鮮なネタがどれも美味しいゆったりのした空間の中で美味しい江戸前寿司堪能しました。
ランチ14貫15,000円(税サ込)の11:30の回に行きました。13:00の枠もあるみたいです。値上げの影響か、どちらの枠も数日前に2名の予約枠が空いてました時間になると店員さん呼んでくれるので外で待つ必要があります。店内とても静かですし、半分は外人さんだったので店主さんとの会話も無かったですが、常連さん居たらもっと違う雰囲気だと思います!!居たらまた雰囲気も違ったとはおもいます鮨は本当に食べれて良かったなぁって思えるくらい美味しいです。また食べたい。
おつまみはどれも美味しいです、お寿司がとにかく大きく賛否が分かれそうですね。お寿司の出てくるペースが自分には早かったのが唯一の難点個人的には鮪のチャーシュと小柱が一番好きでした。
平日の11時半に訪問。席はカウンター6席のみで満席。ビールはハートランド。11貫+玉子+お椀のランチコースに追加で海老、赤貝、雲丹を注文。海老の大きさに驚き。こんなに大きいのにしっかり旨味が凝縮されている。イカ煮は驚くほどの柔らかさ。ネタ1つ1つの厚みがすごくて、シャリが好みすぎる。穴子は思わず声が出てでてしまうほどの感動の美味しさ。ほろんほろん。また絶対お伺いしたいお店です。
小料理を何品か頂いた後に握り、〆に玉子、味噌汁でした。おいしかったです。大将の人柄が朗らかな感じもとても良かったです。
Instagram: mynamestsukasa主にグルメ投稿。是非フォローお願いします。新橋の冨所。コースが一通り終わって“何か出てないものを” と言うとまだまだあります、と。最高か🤣握りにコースに追加に追加を重ね、気付いたら21貫も(コース2周分くらい)食べてた。酒が欲しくなるのは我慢しながらただひたすらに鮨と向き合っていた🍣この日は鰤がものすごく美味しかった。この時期の鰤ってこんなに旨いんだ…いや、この時期だからこそ旨いんだ。そして全てのネタの良さを最大限に引き出す、佐藤さんの仕事が本当に好きだ本当に鮨がお好きなんだなってのが伝わってくるカウンター6席のみなので2人の予約は中々取りづらいけど、1人だと意外とタイミングが合えばとれる。本当に旨い鮨を食べたくなったらここ。
とてもコスパが良くネタも素晴らしいお店。白身魚とても弾力があって美味しいです。鰯と大葉と生姜の海苔巻きもさっぱりしていて夏にぴったりの逸品。カウンター席のみで10席もないお店なので、1ヶ月前くらいの予約が必須です。
彼方此方の鮨通が口にする新橋の名店。カウンター6席のみというのも予約が取り辛い理由なのかな。・白烏賊・真鯛(昆布締め?)・鰹・本鮪 剥がしの中トロ・小肌→酢の入り具合が絶妙!・煮帆立→とにかくふわふわと柔らかく、従来の帆立のイメージとは見た目も食感も違う!美味!・鯵・青森 桜鱒・車海老・利尻 生雲丹・穴子→これまたふわふわ。シャリもふわふわなので口の中がとても幸せ…。・鱚・白甘鯛→柔らかいながらも甘鯛特有のしこしこ感が。兎に角美味しい…熟成魚だと思うなぁ・玉子舎利は酸味と塩味強めで、赤酢100%とのこと。ほろほろと解けやすいが、粒は硬めに炊いてあるよう。これはちょっと他の鮨屋と違う…素晴らしい。ご主人の佐藤さんは口数は少ない方だけど、丁寧に仕事されていて、かつ細やかな気配りが心地よい。ランチ6000円というコスパの良さも◎。大変美味しゅうございました!
【日時】土曜日11時半に2名で訪問。1か月前に電話予約しました。【オーダー】ハートランドで乾杯!ドリンクメニューは無いので飲みたいものや好みをお店の方に伝えるスタイルです。・握りおまかせ 6000円白イカ小鯛小鰯マグロ★小肌煮帆立★鰹★車海老★雲丹穴子玉お米自体は柔らかく炊き上げられていてぎゅっと固めに握られた赤シャリ。赤酢は結構強め。このようなシャリは初めて食べましたがネタと一体感が合ってとても美味しかったです。この日一番感動したのは車海老。海老臭さが一切なく、海老自体が主張しすぎていないのでシャリとのバランスがパーフェクトでした。鰹も初めての食感で感動しました。ねっとりではなく、ふわっと口の中でほどける食感。煮帆立にかかっているツメはしっかり甘くて良いアクセントになっていました。ごちそうさまでした!とにかく全てのお鮨がバランスよくネタとシャリの相性が抜群でした。どれもとても美味しかったです。
名前 |
冨所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6876-0646 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

食べログアワード2025BRONZE受賞、ミシュランガイド掲載店「冨所」さんです。新橋駅を出て徒歩10分程の場所にお店はあります。予約必須です。少し前に改装されたのか、お店の外観がグーグルマップで調べたものと変わっていました。店内は、少し暗めで雰囲気があります。今回は、ランチの握り14貫を注文。シャリは酸味が効いていて、ネタはそれぞれの良さを最大限に感じる仕事がされていてかなり美味しいです。勿論、どの握りも美味しいですが、小鰯と鯵は特にお気に入りです。大将が手前で握られていて、奥でお弟子さん達が仕事をされているのが見える作りになっていて、多少の緊張感もあって高級なお鮨屋さんと感じられる雰囲気も良い感じです。