豆大福で心も満たす、二子玉川の味。
西河製菓店の特徴
二子玉川商店街の端に位置し、散歩中にも立ち寄りやすいお店です。
老舗の和菓子屋で豆大福と豆餅が看板商品として人気です。
甘さ控えめなあんこが絶妙で、味わい深い仕上がりが特徴的です。
今日のおやつは二子玉川の西河製菓店。和菓子百名店で、先日アド街に紹介されたそうでランチ後に行ったら並んでました。並び始めた時には売り切れてた豆大福も会計直前で並べられるという幸運にも恵まれ購入。餅は柔らかく、黒豆の歯ごたえはしっかり。あんこも甘さ控えめですね。一緒に買った桜餅ももちろん美味しい。#二子玉川 #二子玉川グルメ #和菓子 #和菓子屋 #和菓子好きな人と繋がりたい #アド街 #百名店#東京レビュー #ソロメシ。
東急田園都市線or大井町線二子玉川駅から徒歩5分程度の場所にある創業52年の昔ながらの和菓子店です。北口から246高架下を抜け、商店街の入口にあります。お餅は店内でついて作っているそうです。作り立てのみるからに美味しそうな大福やお団子はリーズナブルだと思います。もう一度来て買ってみたくなる老舗の強みがあるように感じられます。春は桜餅、夏は葛餅、秋はおはぎ、冬は寒餅など季節ごとにショーケースに並びます。夕食後のデザートに、豆大福を購入しました。家族三人で、美味しくいただきました。
訪問日:2024/05上旬評価:4.4感想:以前14時過ぎに行ったら売り切れていて気になってたお店。朝に二子玉川に寄ることがあり再訪。どれも他店に比べて安いがおいしい。豆大福はあんが優しい甘さでおばあちゃんちの手作りあんを思い出す。大きな豆がたくさん入っていておいしい。塩気は餅と豆ともにないのだが、それでも食べやすかった。みたらし団子は良い焦げ目がついており甘すぎず醤油感あり。柏餅はよもぎ香るつぶあん。できたてということもあるが餅が柔らかかった(柏餅は別日に再訪して購入)。おばちゃんがテキパキしていて包むのも早かった。二子玉川に行くのはいつもお昼だが14時前であれば残っていることもあるとのことなので、また再訪したい。・注文:豆大福、みたらし団子、柏餅(つぶ)・料金:172円、129円、216円・立地:二子玉川駅から徒歩4分・待ち:なし・食事:豆大福は張りのある豆がたくさん。みたらし団子は甘すぎず食べやすい。柏餅は餅が柔らかめ。・接客:手際が良い。・雰囲気:昔ながらの和菓子店といった店構え。小さめのお店。
商品棚とレジがオープンなので、犬連れ散歩の途中でもふらっと寄れてとってもありがたいです。デパ地下の豆大福も色々試しましたが、ここの豆大福が一番好き!外のふんわりモチモチなお餅と、大きめお豆、甘さ控えめな粒あんの絶妙なバランスが天才的です。変に塩気が強かったり、外の餅に粉がまぶしすぎていたり、餡が甘すぎたり多すぎたりする大福が多いですが、全てが好みの仕上がりです。しかもお値段もリーズナブル。当日消費期限なので、すぐ食べて頂ける手土産としては最高かと思います。ずっとなくならないでほしいお店なので、後継者さんがちゃんと存在しているのか気になるところです。
真夏日の昼間、いちごみるく氷(500円)をいただきました!ミルク自体が削られていて、イチゴ果肉の甘酸っぱさがある想像以上に美味しいかき氷でした!少し待ちましたが、店先にベンチがありそこに小さなテーブルを出してくれてテラス席のようにその場でいただくこともできます。近所に公園があったので、日差しに負けて移動。かき氷用の小さなお盆を課してくださり、帰りに返却しました。とても気持ち良い接客に心が和み、暑さも和らぎ、訪れてよかったです。いなり寿司、みたらし団子、しゃけおにぎりもいただきました。いなり寿司は甘さ控えめでさっぱり。とてもシンプルにおいしかった!今度は「ずんだ氷」にチャレンジしたいです。お土産にも喜ばれそうな和菓子もお手頃価格で手作りでおすすめです!
二子玉川商店街を駅の方へ向かって歩いていると、右側に人が集まっているお店があります。ここは1967年からこの二子玉川商店街にお店を構える西河製菓店です。豆大福やみたらしだんごそしていなり寿司など沢山の人気商品がある地元に愛されている老舗の和菓子屋です。今年もいよいよかき氷🍧が始まりました。かき氷のメニューは、黒みつきなこ600円、イチゴミルク500円、マンゴーミルク500円、子供用かき氷はイチゴミルクかマンゴーミルクで300円になります。店頭で食べれるかはお店に尋ねて欲しいです。(コロナの影響がある為です。)
初訪問。豆大福を購入。せたがやpayが使えます。餡は粒あんです。塩味はあまり感じませんでした。普通に美味しく頂きました。
二子玉川の商店街に端っこにある和菓子屋さん。昔からのやり方のようで、ショーウィンドウに魅力的な手作り和菓子が並んでいる。みたらしだんご、草餅、あんころ餅を購入。どれも甘味がさっぱりしていて食べやすく、また懐かしい気持ちになる。
二子玉川駅の北側、二子玉川商店街にある老舗の和菓子店。昭和42年(1967年)創業という事なので、既に50年以上地元で愛されたお店なんですね。今日は口コミで評判の豆大福の他、おはぎ、かぼちゃまんじゅう、豆餅など頂きました。美味しかった(^O^)
名前 |
西河製菓店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3700-0179 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

二子玉川の昔ながらの商店街にある。みたらし団子や大福、豆餅など派手ではないが丁寧に作られたお菓子が並ぶ。行列ができていることが多いが、回転は速い。電卓を使っての手計算がノスタルジックで私は好き。