西小山のフォカッチャと自然派ワイン。
Cizia チッツィアの特徴
フォカッチャがめちゃくちゃに美味しい、焼き立ての味が最高です。
笑顔の素敵な女性シェフ・馬場さんの料理が心を満たします。
自然派ワインと共に楽しむ料理が堪能できるおしゃれなお店です。
西小山にある、地元イタリアン!初めての訪問でしたが、どこか落ち着く店内の雰囲気。ビールは瓶ビールのみでしたが、お店の雰囲気からして、生ビールより瓶ビールの方が合う気がするのでOK!パンがオススメと言うこともあり、3種類のパン食べ比べを注文!どれも、とても美味しくワインや料理も合いました!メインのお肉は、初めてと言うこともあり、チキンを頂きました。外はパリッと、中はジューシーでとても美味しかったです!
西小山に2019年11月にオープンしたイタリアンのお店。当初から人気で昼も夜もお客様で埋まっていて、特に自家製のパンとナチュラルワインを売りにしています。あまり洋食系では飲まないのですが、折角なので初訪問。土曜日の19時半に伺いましたが予約で埋まっていたので、基本的には予約をお勧めします。最初にスパークリングワインを注文、フランスの瓶内二次発酵式で洋梨のような爽やかな甘味とすっきりした酸の酒で乾杯。普段は日本酒やホッピーを嗜む当方も納得の美味しいスパークリング。つまみにからすみバターとパンの盛り合わせ、砂肝のコンフィを。パンは外はかっちりハード系で中はもっちりふかっ、それにからすみバターを塗り塗りして食べると、海の香りも広がり非常に美味。特にホカッチャのふんわり加減が絶妙。砂肝は焼き鳥屋の串とは違って柔らかくて、オイルで似ても美味しいですね。余ったオイルは当然パンで吸って食します。途中でワインからクラフトジンへ移行、ジンもこだわりのものを置いてあって、独特の爽やかなフレーバーに酔いしれます。ジンの味を楽しむべく、ジンジャー割はなく炭酸割りだけですが、それでこそジンの良さを知れるもの。パスタはサルシッチャとブロッコリーのパスタ、やや塩分濃いめで酒が進む味ですがブロッコリーのほくほく加減となめらかな麺が良し。 最後のメインは鶏もものグリル、ゆっくり焼いたのか皮がかりかり中はジューシ、こんがりと焼き上がっています。普段はやきとん屋でホッピー飲んで楽しむ当方も、 ciziaの美味しいパンとガツンとしたイタリアン料理と自然派ワインに満足。ただワインは1杯1000円弱で量も多くはないので、当方のような酒の強い人間だとかなり金額はあがると思います。なので途中からはビールやクラフトジンに移行するのもありかと。少し飲む人だと6000円位になると思いますが、料理や酒のレベルに合っている価格で、記念日とかに使いたいですね。
フォカッチャが、人気らしいのですが自分的にはオリーブオイル浸しすぎの柔らか過ぎな感じです。でもパスタは、ボリュームもあるし美味しいです。カラスミパスタ美味しかったなぁ。
予約必須です。フォカッチャがオリーブオイルひったひたで、ずっしり。美味しい。
地元で人気のイタリアン。新鮮なオリーブオイルをたっぷり使った、元気の良い皿たちが並ぶ。まず名物のフォカッチャにより異次元へ連れていかれる。パスタも悶絶の旨さ。がっつり明るく正しくイタリアンを食べたいなら(そして西小山エリアにいるなら)この店に決まり。
ワイン好きの友達に連れて行ってもらいましたが、全般的にとても美味しかったです。平日の空いていた時間というのもあり、色々とお酒や料理のお話もできました。
ランチで利用。西小山とは思えないイマドキっぽい若者客が多く来ていて、この味、雰囲気ならすぐに人気店になるかもなと思った。パスタが1500円で、この日食べた鶏モモソテーは1700円と、西小山ランチにしたら強気の値段設定。しかし、スターターとして出てきたオニオンスープがむちゃ旨くて期待が高まる。メインのチキン、これがつけあわせの野菜ともども抜群の焼き加減、塩加減で幸せの笑顔がこぼれてしまうレベル。勿論、この店のウリになってる自家製のフォカッチャも素晴らしい。あまりに良かったから、予定になかったデザートのプリンまで頼んでしまった。これ、やけに白っぽいんだけど、米を餌にしてる鶏の卵で黄身が白いからこういう仕上がりになるそう、次回は夜にゆっくりワインを飲みながらだな。
テーブルに運ばれてきたときの料理の匂いで期待がふくらんで、食べると期待を上回る味なので、あまり人に教えたくないお店です。パンだけを食べるのも、それはまた至福ですので、食わず嫌いせずにお食べください。連れてきてくれた友だちに感謝。
近所にあって嬉しいお店。特に、最初の緊急事態宣言の発出中は、テイクアウトの「おうチッツィア」企画が毎日楽しみでした。パンも味わい深くて、とっても美味しいです。写真は特別企画の時の、アジアンなパスタ。
| 名前 |
Cizia チッツィア |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6314-3965 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
土曜日の昼ふりで行ったらう運よく入れた。ブロッコリーとサルシッチャのパスタはこれぞアルデンテという感じの仕上がりで唸った。本当にぷつって感じで芯が残っていた。ソースは残さずフォカッチャで拭って食べました。惜しいのは初見だとメニューがわからない、ポーションがわからないこと。パンは周りにオリーブオイルがついておいしい。青臭くない。ちょっとリッチに美味しさを探索したい人におすすめ。あと予約したほうが良いです。