絶妙スパイスのカレー、バッキンガム宮殿。
バッキンガム宮殿SUZUNARI 下北沢の特徴
特徴のあるスパイスカレーが絶妙な味わいで美味しいです。
バッキンガム宮殿のようなインテリアが印象的なお店です。
800円から楽しめるお得なカレーが人気です。
カレーが食べたくてお昼に伺いました。平日の14時頃に着き並ばずに入れました。店内はカウンターが8席ほどです。通路が狭く、既に座っている方の後ろを通るのが少し難しいです。テーブル席はありません。メニューには小さくですが英語表記も追加されていました!あいがけのカレーとアイスティーをいただきました。卵黄は最高ですし、ナスやトマトが入っていて彩りも可愛く、とても美味しくいただきました!カレー自体は甘めで、辛さを足せるスパイスを別で出してくださりました。ザ・スズナリの中にあります。お店の雰囲気もとても可愛く、大変満足です!!💕
熱々の鉄のフライパンで提供され、柔らかく煮込まれたチキンの旨味とスパイシーなルー、そしてトッピングされた酸味をプラスするフレッシュなレモンとトマト。特にレモンの香りが広がることで、カレーのコクが一層引き立つ印象です。黄色いサフランライスのふっくらとした食感とのバランスも素晴らしいです。
キーマとのあいがけカレー1500+桃色玉子のピクルス200\u003d1700円を注文。◆立地…☆☆☆下北沢駅から北東へ徒歩5分。幅広い茶沢通りに面した、シアター711のある2階建ての商業ビル「ザ・スズナリ」の1階。◆間取り・内装デザイン…☆☆☆店内は狭く、入ってすぐに9席のL型カウンター、その前に厨房。内装はゴージャスな雰囲気の薔薇模様の天井・茶色の壁・モザイクタイルのカウンターに、太い木の技のオブジェやシャンデリアが印象的な、舞台的な演出感のある面白い空間。入口の外側も木のオブジェがドアを取り囲んでおり、それが内部にも入っていると言う面白い構成だった。◆運営・雰囲気…☆☆☆厨房+接客に女性2人。店内は夜のバーを主体としているためか、他の客はいなかった。BGMは CRAVITYや TWICEなどのK-POP。◆料理…☆☆☆カレーは宮殿カレーとキーマカレーのあいがけを注文。あいがけは、通常ご飯を中心にお皿の右半分と左半分に分けて盛り付けされるのが多いが、この店では中央の御飯の上にドーナツ状にキーマカレーのルーを載せ、周辺の皿の平たい部分にペースト状の宮殿カレーを盛り付けると言う構成だった。また凹みをつけたキーマカレーの部分には生卵が載せられ、周辺のルーにはソテーされた茄子やミニトマト・パクチーなどが添えられ、最後に白いミルクがかけられている、美しい盛り付け。味はキーマ系がしっかりと肉が入った重みのあるやや辛めの味となっているの対し、宮殿カレーのほうは少し甘めの、しかし様々な香辛料が組み込まれた味わい深いものとなっていた。宮殿カレーの具として、やや大きめのチキンが3~4個入っており、歯ごたえがあり、旨味があって美味しかった。後半は少し違う味を楽しもうと思い、カウンターの上にある「辛みスパイス」と表示された香辛料を追加。最初は恐る恐るかけてみたが、強烈に辛いわけではなかったので、途中からたっぷりと掛けてスパイス感を楽しんだ。ゆで卵のピクルスは面白い料理だった。野菜のピクルスはよくあるが、ゆで卵をピクルスにできるのかな?と思っていたが、提供されたものは白身は割と締まっていて固めで、黄味は通常のふわっとしていた。白身に味が染み込み硬くなっているところが面白く、また量も卵1個分なのでボリュームもしっかりとあり、食べ応えがあった。◆コスパ…☆☆☆☆コスパは良い。駅から少し離れた場所の古い商業ビルで、やや高めかな価格だが、同じ建物内に劇場があるためか雰囲気があり、舞台のセットのようなインテリア、そして工夫された料理が良かったので。夜のバーがメインのようだった。どんな感じになるのか気になるので、またふらっと寄ってみたい。
本棚が最高です。色々ある方々ばかり。カレーもおいしい。おみやげのバッキン「ガム」も最高。
休日の昼はけっこう混んでいます。30分ぐらい並びました。カレーもラッシーもおいしかった😋🍴💕
特徴のあるスパイスカレーは、めちゃくちゃ美味しかったです。寒い日でしたが食後ほかほかになりました。
カレーフェスティバルで訪問。宮殿カレー、とてもおいしかった。生卵が付いているので混ぜて食べると程よくマイルドになります。店内狭いので席はすぐ埋まってしまいます。
バッキンガム宮殿という名をイメージしたインテリアに目がいきがちですが、カレーはしっかりスパイスから作った味が絶妙で美味しいです。辛さはそこそこですが、卓上スパイスで辛くすることも可能!
私は辛いものが食べれないのですが、SNSで紹介してる方の写真を見つけ、先日初めてお伺いさせて頂きました。全く辛くないカレー♥️更に私の好みにピッタリのまろやかな味。ライスの上にある卵の黄身を割って混ぜると美味しさUP✨バッキンガム宮殿にかけて「バッキンガム」を帰りに頂きました。また食べに行かせていただきます!
名前 |
バッキンガム宮殿SUZUNARI 下北沢 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5738-8339 |
住所 |
〒155-0031 東京都世田谷区北沢1丁目45−15−バッキンガム 宮殿Suzunari |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

開店時間になっても入店させてくれないし、サービス業向けの方ではない印象。お一人で全てやっている為、提供時間もかかります。ラッシーは、ジュースにちょこっとヨーグルトを入れてかき混ぜたもので、ラッシーとは…という感じ。カレーの上のコーヒークリームも個人的には容器は隠して欲しいと思った。