奥渋で味わう、世界のシードル。
Cidernaut(サイダーノート)の特徴
国内外のサイダーやビールが6タップ繋がる、奥渋の特異なサイダーバーです。
10種類以上のサイダーと絶品フィッシュアンドチップスを楽しめるお店です。
常連客も多く、ふらりと立ち寄れるあったかい雰囲気が魅力的です。
ランチでプルドポークのサンドをいただきましたが、味付けは結構甘めでバンズは固めのベーグル、お肉はジューシーでとても美味しかったです。ポテトフライは2種類で提供される珍しい形ですが、こっちはちょっと塩かけ過ぎでしょっぱかったです。シードルが売りのお店のようで、種類も色々あるのでリンゴ好きの方におすすめなお店です。
サイダー(シードル)を飲み比べたいならココがイチオシです✨各国から集めたサイダーが少しずつテイスティングできて、自分のお気に入りが必ず見つかるでしょう!また、店内の雰囲気もバーデはなくて、カフェみたいな心地よさがあります。
シードルのお店。三連休中日15時頃まちなしで入店。お酒が弱い事を話したら尽かさずチェイサーのお水も出していただきました。シードルメニューは季節ごとに変わるという事で、グアバを使ったもの等をいただきました。山梨の?ビールも飲みましたが、シードルのビール割り?よりも甘く飲みやすく、それもまた面白かったです。
トレンド感漂う奥渋のニュースポット!国内ではまだ珍しいこだわりのサイダー専門店。世界各国のサイダー&シードル、一部クラフトビールをつないでおり全部で12種OnTap。サイダーは基本アルコール度数が控えめで飲みやすく、爽やかでフレッシュな一杯を楽しめる。そして何より料理がおいしい。自家製スパイスカレーや名物フライドチキンがオススメ!<ピックアップメニュー>☆グラスサイズ Small(860円~)/Medium(1
国内外のサイダーやビールを6タップ〜繋いでいる。店員さんは好みを聞きながらオススメのサイダーを提案してくれます。
シードルを飲みに!本来は5タップあるようてすが、緊急事態宣言あけなせいか3種類のみでした。サイズが選べて色々飲めるのは楽しいですが、割高になるので飲みすぎ注意ですねw料理も美味しいです。フィッシュ&チップスをいただきましたが、自家製?タルタルソースがいい感じてした(≧▽≦)
柿ピー100円。近所で美味しいお酒が飲める店。
奥渋にあるサイダーバー。エリア柄が常連さん多めの印象を受けました。お店は開放感がある点のみコロナ対策をしているようでした。お店はBGMの音量は大きめですが雰囲気は良く、取り扱うお酒もシードルはじめビールなどあって選ぶのが楽しみになります。★★★★★ 同ジャンルで最も人に勧めたい★★★★☆ このエリアに来る人に勧めたい★★★☆☆ 人には勧めないが再訪したい★★☆☆☆ 自分の意思では再訪しない★☆☆☆☆ 誰に誘われようとも再訪しない。
緊急事態宣言下で2タップしか繋がっていなかったですが、飲ませてもらった2液ともおいしかった(特にDry)。この状況が落ち続いてタップいっぱいに繋がったらまたゆきたいです。
名前 |
Cidernaut(サイダーノート) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6407-8848 |
住所 |
〒150-0047 東京都渋谷区神山町16−4 堀内ビル 1F |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

クラフトシードルという素敵な世界を楽しめるお店!女性の店員さんが親切に対応してくれて、おすすめのシードルを教えてくれたりと楽しい時間をすごせました!たまにサノバスミス祭りとかやるらしいのでいつか行ってみたい三種飲み比べがいろんな味を楽しめてオススメです。