コンラッドの絶品スイーツビュッフェ!
オールデイダイニング セリーズの特徴
コンラッド東京内にあるカジュアルレストランで、特別感を味わえます。
色鮮やかなスイーツビュッフェが魅力で、映える料理が揃っています。
接客が素晴らしく、心地よいサービスが体験できます。
平日ランチビュッフェ、一休の予約で5200円で頂きました。コスパ最強です。雰囲気も良く、お料理も美味しいです。ダントツの感動はサービスです。ホテルの方の丁寧で適度な親近感がある接客が絶妙でした。素敵なホテルのレストランだと思います。
コンラッドに宿泊している友人とディナーでこちらに!朝食とランチの営業が中心のようですが、夜は洋食からラーメンまでさまざまな料理が揃うダイニングになっています。コースも1つありますが、少食のメンバーもいたので、今回はいくつか料理をシェアして、それぞれパスタなどを頼み、自分はグリルサーモンをハーブソースで!シェア用で頼んだファラフェルはディップが4種付いていて量も多く美味しくシェア向き、和牛ステーキサンドウィッチはお値段高めですが、こちらもシェアしやすくお値段の価値のある逸品でした。全員にパンとバターがつくのですが、今回はチーズと胡桃の2種、さすがホテルのダイニング、なかなか美味でしっかりパンをいただくと満足感高いです。ずば抜けて名物の料理があるわけではないですが、子供から大人まで世界のゲストのニーズに応えるレストランです!
記念日で昨年に続き今年もコンラッド東京に宿泊しました。朝食はビュッフェスタイルですが、種類が豊富で何を食べようか迷うほど。コンラッド東京オリジナルメニューが1品頼めました。昨年いただいた、サーモンのスモーブローが美味しくて、今年はロブスターのスモーブローにしました。こちらも美味しかったです。生ジュースも美味しい。野菜も新鮮でサラダも美味しい。とにかく全部美味しいです。ホテルスタッフの方もみなさん丁寧で感心します。さすが超一流ホテル。
本音の辛口コメントです。スイーツブュッフェ90分6000円を予約しました。スイーツ14種類、セイボリー5種類、全19種類。品数の少なさは気になりました。お食事系は、ピラフ、モチコチキン(要は鶏の唐揚げ)、スペアリブ、ポキサラダ、エッグベネディクトの5種類。スペアリブは硬くてびっくり。なぜ、これを完成形としてお客様に出そうと思うのか……??他も、コンラッドのレストランで食べていることを忘れてしまうような…ファミレスのお料理もなかなかレベルが高い昨今、どうなんでしょう……ちょっと驚いてしまいました。スイーツは、普通に美味しく頂きました。チェリーと紅茶のムース---店名にもなっているさくらんぼの形のスイーツが、ずっと気になっていたので楽しみでした。台になっているビターチョコ味のビスケットとムースの一体感がなく、口の中でそれぞれがバラバラに主張し、紅茶の味が負けていました。ピニャコラーダとピタヤフルーツボウルとアップルクランブルケーキはおかわりしました。メロンショートケーキは、せっかく美味しいのに、使っているメロンが硬くて、瓜の味がして(メロンはウリ科だとしても)ケーキが台無しでした。120分ではなく、90分なので、やはり高いと思います。とはいえ、品数が品数ですし、120分も必要なく、今回90分でも時間が余りました。お値段を下げるか、品数を増やすか、して頂きたいです。スタッフの方々は新人さんが多かったのでしょうか…接客もパッとしませんでした。ドリンクがなかなか出てこない、咀嚼中に話し掛けられる、ドリンクが出されていないのに会計伝票を席に置いていく、食事中に会計を求められる……。予約が取りづらく、今回、念願叶って行くことができましたが、そこそこお値段するので、同じ金額払うなら、他店に行くと思いました。
7月1日まで開催していた北海道ランチビュッフェに1人で訪問。連日満席と聞いていたが、後半は意外と予約が取れたのでまだウェスティンやパークハイアットよりは知られていないのかな?という印象。内容として、デザート以外は満足行くものであった。特にそら豆とホッキ貝のクリームパスタ、つぶ貝のサラダがおいしかった。タラバガニの天ぷらはホットデイッシュのコーナーでうろついていると揚げたてを食べますか?と聞いてくださる。ビュッフェに行ってカニをしこたまとる愚かな人類にならないつもりが、結果として6本も食べてしまった。そして揚げたてのカニは本当においしかった。とりあえず最後になんの期待もせずに食べてみたソフトクリームがめちゃくちゃおいしくて、ほかの全てのデザートの記憶が吹き飛ぶほどであった。現在開催されている沖縄料理のランチビュッフェはデザートが強化されているのでぜひ行ってみたい。1人でも快く迎えてくれて嬉しいが、お会計あたりは忙しそうで雑な対応になってしまっていた。1人なのでどうしても他の人とは違うタイミングで会計をお願いし、お手を煩わせてしまうのが悩ましい。
コンラッドの中にあるカジュアルレストラン。ロンドン・ミーツ・トーキョー、スイーツビュッフェとしてイチゴスイーツ尽くしに挑戦してみました。スイーツ以外にもミートパイの包み焼き、オニオンスープ、グラタンなんかもあって美味しいです。スイーツ系もクオリティ高くとても美味しかったです。人気があって時間制。女子会やカップル、家族連れなど、老若男女幅広い層で、けっこう混んでます。予約をして行くことをお勧めします。特にパフェ系は秀逸です。
ちょっと甘すぎかも。見た目よし、サービスよし。味はウェスティンの方が好き。値段も総合的に見てもザテラスの方が好みです。
普通に美味しかったです!個人的には少し全体的に甘すぎなような気がするので、バランスのとれたデザートを希望したいです!
スイーツビュッフェを堪能しました。入店前の検温、消毒に始まり、手袋装着によるトングでのとりわけ、適度なソーシャルディスタンスの確保等、コロナ対策は充分採られ、安心して美味しいスイーツを楽しめました。
名前 |
オールデイダイニング セリーズ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

朝食ブュッフェ 6500円私はヒルトンゴールドの為無料でした。なんと私の時日本人客は2組だけでインバウンドばかりでした!場所柄business tripの方もいるようでした。そんなに混んでいませんでした。子供もいないし、客層がいいので静かです。お料理は質がよく大変美味しかったです。特にお米のつや姫がとても美味しかったです🌾1人1品オーダー出来、私はアボガドトーストにしました🥑サーモンが美味しかった。ロブスターオムレツも美味しかったそうです🦞是非美味しい朝食を経験してみてください。Thank you.彩州でした〜🫶