青根温泉近くの隠れ家カフェ。
BLUE COFFEEの特徴
青根温泉近くの木立の中にある隠れ家的カフェです。
アイスカフェオレとバスクチーズケーキが絶品!
落ち着いた店内で美味しい珈琲とスコーンが楽しめます。
仙台から蔵王エコーラインに向かう途中。青根温泉へ向かう手前にある隠れ家的なお店です都会の喧騒から離れて自然に癒させれながらゆっくりとした時間を過ごせます値段もリーズナブルです。
3連休の中日の13時半頃訪問しました。お店の前に駐車場がありますが、5台はとめられると思いますが、混みあっていてなんとかとめることが出来ました。お店の中は混んでいて外であればすぐに案内可能ということで外の席にしました。ゆっくりと木々を眺めることが出来てとても良かったです。コロンビアとプリンを注文。プリンは固めでカラメルがほろ苦くて美味しかったです。コーヒーも美味しかったです。次々にお客さんが来ていて森の中ですが、繁盛していました。また伺いたいです。
家の近くのコーヒー屋さんです。別荘地の中にひっそりとたたずむ、とてもおしゃれなカフェです。私は毎回、コーヒーとその日のデザートをセットで頼みます。いちごのアイスや自家製プリン、クリームブリュレ、スコーンなど、どれをとっても、コーヒーと合うので、最高の時間を過ごすことができます。お店の中には薪ストーブもあり、冬には薪ストーブの火を見ながらなので、お店にずっといてしまいます😊。カウンター席では、コーヒーを淹れているところも見れるので、店員さんとゆっくりお話ししながら、楽しめます。アイリッシュコーヒーも出してくれているので、運転を誰かにお願いできる際には、是非飲んでみてください。
青根温泉近くの木立の中にひっそりとたたずむ、隠れ家的なカフェです。国道457号沿いにありますが、存在に気付かない方も多いと思います。今回は「コーヒー(深煎り) ¥650」「ティラミス ¥550」を注文しました。深煎りコーヒーはしっかりとした苦味があるので、スイーツにはよくマッチするかと。ティラミスは上半分が甘いクリーム、下半分は苦味のあるコーヒーゼリーなので、絶妙なバランスの美味しさです。ちなみに・・・ティラミスは写真を撮る前に指を突っ込んでしまい、美味しそうなルックスが台無しでした。
観光途中に回り道してテイクアウトしました。分かりずらいとは知っていたけど入口が狭く、見逃して通り過ぎてしまった。森の中に佇むカフェがおしゃれだけど、アブがブンブン飛んでいてビビる(笑)夏季限定のアイスコーヒーを注文(650円)すぐ出てきたのでコールドブリューなのかな?さっぱりしていて酸味がなくコクがあって暑い日にごくごく飲めて美味しかったです。
飲み物もケーキもアイスも全部美味しかった!必ずまた来たいお店!
アイスカフェオレとバスクチーズケーキを頂きました。とっても美味しかったです。アイスカフェオレは、水出しコーヒーでとてもスッキリした飲み口です。こんなにスッキリとしていて雑味のないコーヒーは初めてだったので感動しました。バスクチーズケーキは、本体ももちろん美味しいですが、お塩が添えられていて、あまじょっぱく食べるのもとっても美味しかったです😋
アールグレイティーを頼みました!森の奥にある、オシャレで落ち着いた隠れカフェです。夏はテラスもいいです!みちのく湖畔公園に行った帰りに寄りました〇お店の入口がわかりにくい、かつ、入口が狭いので車で入る時は注意です⚠️注意⚠️
青根温泉に向かう途中でカフェを探してたら、ここの評価が高いので寄ってみました、落ち着いた店内、美味しい珈琲とプリントスコーン。近くだったら、また来たいと思うカフェです。
| 名前 |
BLUE COFFEE |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0224-87-2881 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒989-0901 宮城県柴田郡川崎町前川手代塚山1−363 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
外観と内観が素晴らしいお店でした普段は浅煎り派ですが、深煎りを飲みました前回の感動が忘れられず癒しをありがとうございました。