素敵な景色と便利な駐車場。
稲毛海浜公園 第1駐車場の特徴
駐車料金は最大600円で、季節によって変動します。
障害者用駐車場完備で、安心して利用可能です。
簡単な手続きでストレスなく出庫できて便利です。
2022.11.123時間300円、最大600円。ナンバー自動読み取り式で、完全事前精算制。自動車のナンバーを自分で精算機に打ち込んで事前精算します。ナンバーかぶってたら、どうするのか?と少し疑問でしたが、ナンバー入力後、クルマの写真が表示され、本人のクルマであることを確認するようになっているため、問題ないんだと理解しました。
稲プー隣接の駐車場。入口より、奥に停めた方がプール入口に近くなります。知らずに手前に停めてしまい、炎天下の往復をしました。お値段もお安いので稲プーとビーチに気軽に行けます。
プール開催時の閉園間際は精算機が大変混み合います。平日でも行列になってました。スマートパークアプリをいれておけば、スマホで精算できます。PayPay、LINEペイ、メルペイ、クレカ等で支払い可能です。
季節によって料金が変わるようですが、9/6日は3時間まで300円でした。入口でナンバーを読み取って、清算は、車に乗らない状態で4桁の番号を打つと、私の車の写真が出て清算します。同じ番号の車がいても、写真で車両が出るから間違いません。私の車は3桁のナンバーでしたが、テキパキと清算できました。平日の昼間ですが、4人くらい並んでいたので、土日は大混雑する可能性もあるのかな??
障害者用駐車場ありの駐車場です。すべての駐車枠がアスファルト舗装されていますが経年劣化等により小石が転がっています。ナンバープレート精算で普通車1回600円です。精算機はわかりやすく便利な場所(2箇所)に2つずつありました。
駐車料金1日300円。駐車券はなく。出る時に機械に車のナンバー4桁を入力する必要があるので覚えておかないと車まで見に行かないといけません。
入庫をする時は車を擦る心配も無くチケットを受け取る手間も省けて便利です😸出庫をする時は精算機に自車の4桁NOを入力します。モニターに自車の写真が表示され、間違いがなければ現金等で精算をします😺
| 名前 |
稲毛海浜公園 第1駐車場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
043-247-2771 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 6:00~22:00 |
| HP |
https://www.city.chiba.jp/toshi/koenryokuchi/kanri/chuo-mihama/inagekaihinkoenaccess.html |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
犬のお散歩で伺いましたが、とっても景色も良くて素敵なところです。売店があり、そこで軽いお食事なら取れます。ただお値段はかなり高めに感じました。