本物の沖縄、ここにあり!
おきなわ村の特徴
沖縄の雰囲気を感じる居酒屋で、まるで沖縄にいるような気分になります。
本物の沖縄そばやソーキそばが楽しめるので、感動の味わいが広がります。
店主は沖縄出身で、常連さんが集う温かい雰囲気のお店です。
駐車場が、「おきなわ村」優先の駐車スペース1台分を含めて、8台しか無い狭い共同駐車場なので、車で行く時は気を付けてください。入店して右手にカウンター席と、左手にテーブル席と分かれています。今回は、ゴーヤチャンプルーセットをいただきました。いや、久し振りだったから、チャンプルーのゴーヤが苦かったわ。搦めた卵が甘く感じるほどに、好い苦味でした。サーターアンダギーは小振りで、食べ易い硬さ。沖縄そばは小盛りで、欲を言えば大盛りが食べたかった。スパムおにぎりは塩加減が程良く、もし塩気がもう少し欲しいと感じたなら、沖縄そばの汁を啜ると良いでしょう。大須まで行かずとも沖縄そばやゴーヤチャンプルーを食べられる幸せに、感謝です。
沖縄を感じさせるお店で、味も対応も良かった。
沖縄料理が食べたくなって、行きました!ボリューム満点で、どの料理も美味しかったです!特にサーターアンダギーが、外サクサクでほんのり甘くてお気に入りです💕一緒に行った、沖縄出身の友人も満足してました!また行きたいです!
夕食に沖縄料理が食べたいと言う事で、久しぶりに(数年ぶりに)おきなわ村に行きました。6時30分に予約して来店しましたが、お店は満席となってました。コロナ対応として座敷が区画ごと(4区画)に仕切られて、その内の2区画がテーブル席に改造されてました。ごーやーちゃんぷる、ふーちゃんぷる、そーみんちゃんぷる、もずくす、もずく天ぷら、ソーキ角煮、ポーク&たまご、ソーキそばを注文。どれもこれも凄く美味しかったですが、一部の品は若干味が濃いかな?おきなわ村は、安くて、美味くて、ボリュームがあるので、おすすめの沖縄料理店です!
店主さんが親しみやすく常連さんが集まっています。店内のインテリアも沖縄色です。料理もおいしいです。居酒屋なので駐車場や席数が少なく入りにくいのが難点です。
入ってすぐわかりますが、沖縄にいったような気分になります。ソーキそばランチ850円ソーキ角煮680円近くならボトルキープしたいくらい素敵でした。またいきたいと思います飲み物のサンピン茶は撮り忘れコロナ対策ばっちり!只今時短営業なので電話してからいった方がよいかも?
愛知県で何件か沖縄そばが食べられるお店に行きましたが、ここのお店は「本物の」沖縄そばを提供してくれます、初めて食べたときは地元を思い出し感動しました。昼間のランチもやっていて値段もリーズナブルです。タコライスもオススメです、タコライスを食べた時キングタコスのタコライスを思い出させる味がしました、これもまた本物のタコライスが食べられます。グーグルでは土日は夕方からと書いてますが土日もランチをやっています。愛知県内に住む沖縄県民には特に一度行ってもらいたいお店です。
店に入ったっ瞬間に、沖縄に来たようで、どの料理もとても美味しかったです。
ランチに訪問。ソーキそばランチを頂きました。ドリンクはさんぴん茶をお願いしましたが、寒い日だったので温かいものもあるよと教えていただき、お願いしました。普通のお家にあるようなマグカップで出てきたのが家庭的でいいですね☆ソーキそばはとても出汁が効いていて、ソーキもとても柔らか。ポークたまごおにぎりも味噌が挟んであり、ボリューミーでとても美味しかったです。デザートのサータアンダギーも外はカリカリで美味しい☆お店の方もフレンドリーでいい感じ。今度は夜に飲みに行きたいなぁと思いました。ご馳走様でした。
名前 |
おきなわ村 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0566-27-1475 |
住所 |
〒448-0045 愛知県刈谷市新富町5丁目409 ネオ ハイツ 新富 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

最高っす!サータアンダギーはお持ち帰り用の袋を用意してくれます。