北限のしらす、釜揚げしらすプレート絶品!
café malta カフェ マルタ & マルタ直売ショップ fishmongerの特徴
釜揚げしらすプレートが絶品で、しらす好きにはたまらない体験です。
可愛い内装と小さなガーデン、テラス席でリラックスできる場所です。
若いスタッフがハツラツとしていて、気持ちの良い接客が印象的です。
ランチの「釜揚げしらすプレート」は釜揚げしらすを追加し放題とテレビで知り、気になっていたお店に初訪問。月曜の14時半過ぎでお昼時を過ぎていたので待たずに着席できました。海鮮系のメニューが充実していましすが、迷わず「釜揚げしらすプレート」をチョイス、当日は運よくしらすの水揚げがあった日で朝獲れの「生シラス」もオーダーしました。釜揚げしらすプレートは、スタッフさんが木桶にたっぷり入ったしらすをトングで「ストップ」と言うまで追加してくれる方式で、後から追いしらす可との事なので最初は5杯分をお願いしました。(動画参照)しらすは次の3通りに楽しめました。① 先ずそのまま食べる。→塩味が控えめでとても柔らかく、新鮮なしらすの風味と食感が味わえます。② しらす丼のタレ をかけて食べる。→自社の釜揚げしらすに合うように独自に開発したというタレはとても相性が良く箸が進みました。③ 特製洋風ライスと卵黄を混ぜてしらすと一緒に食べる→この組み合わせは、しらすの旨味がよく引き立ち最高に美味しかったです。あっという間にしらすを完食できたので、もう一度トング5杯分の「追いしらす」をお願いしました。塩味が抑えられているので、これだけの量を食べても塩辛いという感じは全くせずに最後まで美味しくいただけました。また、プレートに添えられていたちりめんも柔らかく旨味が凝縮していて美味でした。食後に店長さんに伺ったら、・しらすは、お客様の声も参考にしてたくさん食べていただけるよう塩味を抑えている。・しらす丼のタレや洋風ライスは、自社の釜揚げしらすに合うように味付けしている。・ちりめんは、社長自らが製法や味付けにこだわっているので美味しく自慢の逸品。という事で、美味しくたくさんいただけた理由が納得できました。朝獲れの「生シラス」は新鮮なので、甘み、風味が豊かで、弾力のある食感と噛む度に広がる旨味を堪能できました。閖上港で水揚げがあった時だけの限定メニューで、今回遅い時間でもオーダーできてとてもラッキーでした。水揚げの有無はインスタグラムのストーリーで配信されています。===お店について===店内はとても広くテーブル間もゆとりがあり落ち着いて食事ができます。屋外にはテラス席もありワンちゃんも同伴できるのが好評との事でした。駐車場はお店に向かって右側にあります。道路の向かい側には震災メモリアル公園の広大な駐車場もあります。お店の真ん前には名取市のコミュニティバス「なとりん号」のバス停(震災メモリアル公園前)があり、仙台空港から約15分、名取駅から約30分の距離なので、公共交通機関でも便利な立地です。===店内には自社マルタ水産の直売所が併設されていて、釜揚げしらすや山椒ちりめんは首都圏のスーパーなどと比べてとてもお得でした。「しらす丼のタレ」も購入できます。===お店もメニューも大変気に入ったので長文になりましたが、これから訪れる方の参考になれば幸いです。2025年9月1日訪問。
生しらす丼、苦味が一切なく新鮮で美味しかった。マルタパフェいままで食べたパフェの中で断トツに美味い!!ホイップとアイスに乗ってるチョコが別次元だしその他トッピングとのバランスが抜群!!
名取・閖上エリア空港帰りの際に立ち寄った「カフェマルタ」。SNSで話題になっていた「しらす&バジルパスタ」。ローストビーフ丼を探して行きましたがパスタあるやんってなって注文変更!お皿に山盛りにされた釜揚げしらすのインパクトにびっくり。ジェノベーゼソースとの相性が本当に絶妙で、しらすのふわっとした食感とバジルの香りが口の中で広がります。塩加減も絶妙で、しらすの旨みを引き立てながらも、くどくなくて最後のひと口まで美味しくいただけました。追加のしらすも「追いしらす」できるとのことで、しらす好きにはたまらない一皿です。お店の雰囲気も素晴らしくて、白を基調とした明るい店内は落ち着いた雰囲気。窓際の席からは閖上漁港が見えて、ちょっとした旅行気分を味わえます。静かに流れる音楽と潮風を感じながら、ゆったりとしたランチタイムを楽しめました。スタッフの方の対応も丁寧で親しみやすく、初めての来店でも安心感がありました。お水をこまめに注いでくださったり、料理の説明をしてくれたりと心配りが感じられました。ランチだけでなく、カフェ利用にもぴったりの素敵なお店。また季節を変えて訪れたいです。近くに来た際にはぜひ立ち寄ってみてください。#カフェマルタ #閖上グルメ #しらすパスタ #ジェノベーゼ #海辺カフェ #名取ランチ #宮城カフェ #追いしらす放題 #釜揚げしらす #港町ランチ #東北カフェ巡り。
訪問日:4月22日(火) 10:00オンラインショップで何度か買い物をしたマルタ水産。今回、閖上を訪れた際に直売ショップを訪問…が、お店はカフェと同じ建物に入っており、外観では直販ショップがあるとは気づきにくく、恐る恐るカフェの扉を開くと、右手にこぢんまりしたショップを無事発見!(笑)店内にはオンラインショップで買ったことがある商品のほか、赤貝のオリーブ油和えや、あんこうのとも和えなど、コチラでしか買えない商品もチラホラ。思わずテンションが上がってしまい、爆買いしそうになりましたが、クルマではなかったので我慢して、持てる分だけしこたま購入!!ネットも良いですが、ぜひ一度コチラを訪れてほしいと思います。私もまた来ますね〜♪
自家工場で作られた釜揚げしらすが、殆どのお料理にふんだんに使われています。シーフードサラダに入れられた海老やホタテはプリップリでとても美味しいです、こちらにもどっさりしらすがかけられています。特製洋風ライス、程よく炒められたバターライスに卵黄が乗せられ、素揚げされた新鮮野菜、そこへドンとしらすが鎮座しているにも拘わらず、しらすの追いかけが何度でもリクエスト出来ます。一生分のしらすをいただいた感じです。閖上名産のしらすは唯一無二の美味しさです。セリのお汁もこの地域ならではの物なので、是非いただきましょう。
しらすプレートの追いしらすをしたくて訪問しました。初めは2杯、頑張ってしらすだけ食べてまた2杯追いしらす。とても美味しいし、楽しかったです。だってそんな経験初めてです。1人で来ていた女性の方はわたしが見ただけでも10杯位してました。スタッフの方もとても感じが良かったです。
新しいカフェで可愛い内装と小さなガーデンがあり、テラス席もあります。北限のしらすがウリで、色々なメニューでもりもりのしらすが頂けます。私は正直しらすが苦手な方ですが、ここで食べたしらすは全く魚のクセがなく、とても美味しかったです。新鮮なしらすは美味しいですね。いくらでも食べられる気がしました。クセが無さすぎて、魚のクセがある方が良かったら、物足りないのかも知れません。追いしらす放題や、しらすプリンなど、面白いメニューもあります。美味しかったので今度は父母を連れてきたいと思います。犬を連れた人も、晴れていれはテラス席が利用できるようです。
お魚好きで、しらすもそれなりに好きです。しらすプレートを頼みました。ご飯はカレー風味でその上にしらすとうずらの黄身が乗り、刻んだ小ネギが載っていました。揚げたかぼちゃとズッキーニのスライスがあり、カイワレ大根少々とわさびが添えられていました。サラダとしてサニーレタスとルッコラ、トマト🍅がありました。柚子風味のポン酢が好みでかけられるよう置いてありますが、しらすの塩味で喉が乾きます。お水がセルフで紙コップ(少)なので、何度もくみに行きました。出来れば、しらすの味変をかけられるものがもっとあれば良いと思います。トマトとかきゅうりとか、海苔とか…お酢とか…最後の方は頑張って食べた感じなので、もし次に行く機会があっても、ほかのメニューを頼むと思います。スタッフさんの対応は良いと思います。
しらす屋さんが直営するCafeという事で、寄ってみました。お昼ごはん後だったので飲み物だけと思いきや、他のお客さんが食べていたピザとかが美味しそうで、つい、シラスピザを頼んでしまいました。(^o^)たくさんシラスが乗って、塩味のピザ。少し焼けたシラスがこおばしく美味い!今度は、シラスパスタ食べてみます。\(^o^)/
名前 |
café malta カフェ マルタ & マルタ直売ショップ fishmonger |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-796-6930 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

生しらす丼最高です。あおさの味噌汁もgood!