駅近!
麺匠ようすけ 鶏煮亭 用賀店の特徴
鶏白湯スープの濃厚さが絶品で、新たな味覚体験ができます。
塩鶏つけ麺が人気で、リピーターも多いお店です。
下高井戸駅から徒歩10秒の便利な立地でアクセスも良好です。
スープがとっても濃厚!鶏でこれだけコッテリ感出せるのかと感動🥹手間暇かけたスープ美味しく頂きました🙏卵も気になって卵かけごはんも注文しちゃいました😆お腹いっぱい🈵また、来ようと思います🫡
平日の15時に来店用賀は途中休憩しないラーメン屋さんが多いのか、こちらも営業していました。食券購入後、すぐに作り出しているので、提供はすごく早かったです。ラーメンは熱々で嬉しい温度。提供前に鶏チャーシューの表面を炙っているので、香ばしい匂いで食欲が出てきます。濃厚なラーメンが美味しいです。麺を啜る時には、海苔を巻いてもよし、チャーシューと食べてもよし、玉ねぎと合わせてもよしで最後まで楽しくたべられました。卓上の胡麻と胡椒で味変しながら食べいくのも◎でした。麺は極細を選ぶ事ができます。今回は特製ラーメンで、満足したので、次回はノーマルラーメンで、スープが無くなるまで替え玉を頼んでみたいなって思いました。
用賀駅北口出てすぐの立地。平日ランチに訪問。12:00を回ったあたりから続々とお客さんがやって来る。近くで働いている人達か。濃厚鶏白湯ラーメンを注文。名前の通りスープがとろっと濃厚。軽く炙られたお肉が香ばしくて美味也。一玉分の麺量で満足!券売機がずんだもん。
看板メニューの濃厚鶏白湯らーめんを食す。刻んだ玉ねぎが鶏の臭みを中和しコッテリだけどあっさりと食べれる。穂先メンマのトッピングは個人的に◎卵と納豆とキムチの期間限定ラーメン着丼と共に店内が納豆臭い。好き嫌いはあるだろうけどこの組み合わせはらーめんでは微妙だった。
お昼ご飯。何食べようかなと検索していたら物凄い気になるお店がここ。鶏白湯らしい。訪問するとめっちゃ駅前。改札徒歩0分。踏み切りカンカン言ってるお店です。デフォっぽいメニューで850円。折角なので全部載せな特製にして大盛100円増して1200円でお昼ご飯!うんまいなぁ。ポタージュ。鶏白湯の粘度がまた良い。旨味の塊でドロドロ。なんか良いもの食べてる感がとても美味い。付け合わせのお肉も焼いてて焼き鳥丼気分。お上品なので味はそこまで濃くないので濃いめ好きな人は初手から味濃いめコールはあり。ひっさびさに美味い鶏白湯でお腹いっぱいになれた気分。後半、「味変ラー油、辛味」を貰って見たけどなかなか合うね!めっちゃ手の込んだ鳥煮込みラーメン。来て正解だった!ご馳走様でした。幸せになれましたー!
塩鶏つけ麺、いただきました。予想外の味でした。スープがめちゃくちゃクリーミー。麺は太めのちぢれ麺で、スープがよく絡みます。大盛りでも軽くつるっといけました。
鶏白湯スープがとても美味しかったです。麺が少し自分には多すぎました。また来て別のものも頼みたいと思います。
スープが濃厚でうまい!あぶった鶏肉もうまい!京王線と世田谷線の乗り換えのときに、つい寄ってしまう、入りやすさもずるい。席はカウンター席のみ10席くらい?ぜったいまた食いたい!
鶏白のきわめっぷりが半端ない。あっさりだけど濃密で、純粋な味わいで繊細。普段スープはあまり飲まないが止まらなかった。お肉も柔らかいし、ねぎも美味しいし、至福すぎた。銭湯目的で来たが、至福すぎてそのまま帰ることも考えたぐらい。もうこれ食べるだけで幸せになった。心の底があったかさで満たされた。ここ何回も思い出して行くんだろうな。駅から近すぎるのもありがとうございます。
名前 |
麺匠ようすけ 鶏煮亭 用賀店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-4210-1064 |
住所 |
〒158-0097 東京都世田谷区用賀4丁目9−5 地下 一階 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

貝で出汁をとっているラーメンが味わえるお店。醤油ラーメンが好きなのでそちらをよく頼むんですが、出汁が良いアクセントを効かせてくれています。店内の席数はそこまで多くないですが、立地的にはそこまで長時間待たなくても入店出来るかなぁと行った感じです。前の職場近くだったので通っていたのですが、転職にて離れたため行く機会が減ってしまいました。近くを訪れることがあればまた伺いたいお店です。