都会のオアシス、国立代々木競技場。
国立代々木競技場 室内水泳場の特徴
車椅子ラグビーのイベントも開催されており、多様な活動が楽しめる。
国立代々木競技場は都会の中心にありながら落ち着いた環境が魅力。
施設がとてもきれいで、快適なレッスン環境が整っている。
通っていたジムの先生が開くレッスンに週一回通っています。水質もきれいで、気に入っています。
ここは、団体利用専用の施設のため、個人での利用は出来ません。50mのプールで、深さは一定で、1.2mくらいです。別のクチコミで、水深が深いとありますが、千駄ヶ谷の東京体育館と勘違いされてます。
バイトで行きました。原宿からでも渋谷からでも歩いていけます。
都会のど真ん中にありながら落ち着きもある、原宿からも渋谷からも同じ距離くらい!
施設はとてもきれい。プールは50mで、水深あり。プールの発着地点でやっと頭が出るくらいなので、基本的に50m以上は余裕で泳げるガチのスイマー向け。実際、利用者も水泳部?マスターズにでも出てる?と思うような鍛えられたスイマー体型で、延々と泳ぎ続ける人が多い。
国立代々木競技場一度はTVや雑誌などで、見たことあるのではないでしょうか?というぐらい有名な建物です🏢第一体育館とも呼ばれているみたいで、設計は有名な建築家、丹下健三さんがされたみたいです☆代表的作品としても取り上げられる程、競技場は有名になっています✨建物の構造としては、2本の主柱から屋根全体が吊り下げられている『吊り構造』とされています!実際にはイベントや、競技、オリンピックとしても活用されています♪とてもステキな建物ですので、是非自分の目で見ていただきたいモノです😊
| 名前 |
国立代々木競技場 室内水泳場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3468-1171 |
| HP |
https://www.jpnsport.go.jp/yoyogi/sisetu/tabid/78/Default.aspx |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
車椅子ラグビーのイベントも開催されていた。