築地の海の幸、絶品美食体験!
築地KYビルの特徴
築地市場の移転後も、新鮮な鮮魚や美味しい食材が豊富に揃う場所です。
星乃珈琲店や立ち食い寿司あきらなどグルメスポットが充実しています。
月替わりで割引メニューが楽しめる日本料理店が地下1階にあります。
このビルの、お肉屋さんが…とても美味しいですよ。チャーシューは大好きです。豚バラも素晴らしいです。築地に来たら、是非よって下さいね🎵きっと満足🈵😃✨します。記念日の焼き肉に是非。運が良くなりました。私✌️
すしざんまいの本社があるようです。店舗はビル内には無い。
ちかとくに載っていた施設で以前から気になっていたのでようやく行ってみました。改装中だったらしく、思いのほか利用できるお店がほとんどありませんでした。金額は高め。トイレも有料です。そのつもりで行く分にはいい所だと思います。お得感を味わうのには向かないと思います。
二階の星乃珈琲店に行きました。落ち着く感じの色調です。1階のお店も、時々、利用します。お店の営業時間が、まちまちなので、お気をつけください。
食事や💘お茶する場所があるので築地へお買い物にきたら是非ともオススメな場所!お寿司🍣が新鮮な築地だがやはり生モノが苦手な人には星野珈琲やいろんなお店がある1階は銀だこもあり小腹が減ったらこちらもリーズナブル!
昔はマクドナルドもありましたが、築地市場の移転もあり、客は少なめです。銀だこ本店があり、同じ料金ですが、タコと鰹節が特別です。
1階が鮮魚 3階がフードコートになっていて、持ち込みはテラスでの食事になります。お気に入りのお店で食事を楽しめましょう小田保の定食がお気に入りです。おかわりのできるとこが特に気に入りました。
立ち食い寿司あきらに訪問。平日のランチということで14時頃ほぼ並ばずに入店。基本的にはワンオーダーのみで入れ替え制。他にお客がいなければ追加も可能。一貫300〜700円くらいがベースで旬のネタが20種類ほど。9月ということでアオリイカの新子は最高でした。イカのねっとりとしたところが苦手!とか思っている方は一度は食べてみてからイカを評価してほしい。自分のような高級寿司屋でどうふるまったらいいのか困ってしまうような素人でも、立ち食いのように敷居を下げてくれると職人さんにもネタのことを聞きやすい。確かに30分も同じ場所に動かずに立っていると足は疲れてきますが、味は本物。回らない美味しい旬のネタの寿司がとにかく食べたい!しかも築地界隈で!高級寿司店は怖い!予約してスケジュール調整なんてめんどい!立っててもいい!そんなときはこちらのお店。
2階の御手洗は無料ではないのでご注意を。
名前 |
築地KYビル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3541-5131 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

平日であれば多様な魚類、店舗があり楽しめると思います。年末に行ったので、混雑が凄すぎてちょっと入って出てしまいました。