築地の朝ラー、極細麺とあっさり醤油!
中華そば 若葉の特徴
中華そば若葉の朝ラーは、朝にぴったりな一杯です。
あっさり醤油スープと極細麺の絶妙なハーモニーが楽しめます。
立ち食い老舗らしい素早い提供で、朝の食べ歩きにも最適です。
きつね屋目当てに訪問したら水曜日で定休日なのでもう1ヵ所の食べたい所の若葉 で中華そばを食べました。極細麺で汁もあっさりして美味しいかった。叉焼が3枚もあって1000円は満足、此処も水曜日定休日でしたが食べれて良かったです。
築地市場は若葉に行ってきました。この日はちょっと冷え込んでいたので何を食べようかと悩んでいたところ、温かそうな食べ物がいいなと思い若葉へ。暖かい中華そばは、やわらかな細麺と醤油ベースの味がとても合うラーメンでした。チャーシューはしっかりした歯応えでとても美味しかったです。食べていてホッとする味。何より外での立ち食いなので、寒くなったら余計に美味しいんじゃと、寒い季節にまた行こうと心に誓いました。美味しい中華そばごちそうさまでしたm(_ _)m
築地駅から徒歩3分。創業60年以上の老舗でもあり、常に行列ができるほどの人気店『若葉』に行ってきました。◇メニュー・中華そば 1,000円日本一朝から行列ができるらーめんとして有名で、朝6時からオープンしてるこちらのお店では6時半に行って30分待ち。ラーメンは極細のちぢれ麺とコクのあるあっさりした醤油スープが特徴。シンプルながらも奥深い味わいが美味しくて人気の理由がわかる。ラーメンにはチャーシューやメンマ、ネギがトッピングされていて、朝からでもあっさり食べられる一杯。席はなく、店の向かいにある台を利用した立ち食いスタイルでいただく。胡椒が置いてあり自分好みにかけていただくのもあり。朝から活気ある中でのラーメンはここでしか味わえないのでぜひ行って食べてみてほしい。
ぶら〜と食べ歩きで寄りました。ラーメン800円細縮れ麺です。スープは醤油です。麺が細くて🍜他であんまりありませんね。絶妙な歯応えでありですね♫前のテーブルで立ち食いです。現金のみ。
前は美味しかった。津軽ラーメンのような細縮れ麺があっさりと出汁の効いたスープと絡んだ感が最高でしたが・・・若い子が作るようになってからまぁ適当。麺とスープを入れて具を放り込む!スープが多すぎて具が沈む。写真撮るのに救出しても見た目が悪すぎる(笑)スープが出涸らしなのか醤油と塩分しか感じないしょっぱいだけが増えた。もう行かない。
6/17 東京は曇りです。もんぜき通りにある立食いのラーメン店。今回注文したのは、中華そば。スープはアッサリとした鶏ガラスープの醤油仕立てで優しい味で飲みやすいです。麺は極細で食べ易い反面、伸びやすいのでご注意を。チャーシューは程よい大きさで3枚入っています。柔らか目の煮豚系チャーシューです。呑兵衛の方なら、締めの一杯で食べるのも良いかも知れません。〈今回注文した品〉・中華そば … ¥800
若菜で朝ラー🍜久しぶりの若菜超細麺。立ち食いのテーブルが少し低め。器を置いてラーメンを勢いよくススル。朝から最高!完食しました!ごちそうさまでした😋営業時間6:30~中華そば800円。
老舗の中華そば屋さんです。この並びでは、井上と言う名店がありましたが火災を起こして閉店。今やこの若葉さんが中華そばを独占です。昔ながらのシンプルな味です。縮れ細麺が特徴です。美味しいとは思いますが、原価率を考えると少し疑問は残りますが、満足の味わいです。
いつも混んでるので並んでみました。立ち食い一択です。昼1には売り切れました。麺はすごい細麺でした。チャーシューは普通です。スープはあっさりでしたがその辺のラーメンやさんでもあるような?って感じで特別上手いってほどでは無いですがあきない味です。でも800円、リピート求めれるかって聞かれたらNOです。
名前 |
中華そば 若葉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6264-3966 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

中華そば若葉#東京都#中央区#築地#中華そば若葉#中華そば個人評価★★★☆ ☆価格1000円築地の商店の中にある中華そば屋さんお店の前にテーブルがある立ち食い形式で回転も早く忙しい人にはオススメ!シンプルな中華そば一本で勝負してて、大盛りとかもなし、だがそれ故こだわりがあるのだろう!?香港麺に近い細さの麺としっかり出汁が効いてる王道中華そば美味しかったです!