藤井大丸で安らぐベッド席。
chano-ma 京都の特徴
藤井大丸内に位置し、河原町駅から徒歩約2分の好アクセスです。
ベッド席やソファー席で、リラックスしながら食事が楽しめます。
健康的な和食やおばんざいが楽しめる、おしゃれで楽しい雰囲気のカフェです。
.📍→ 京都(河原町)chano-ma京都🚃→ 藤井大丸3F阪急「河原町駅」下車 徒歩約2分河原町駅から193m⏰→ 10.30〜20.00💤→ 不定休(藤井大丸に準ずる)💺→ 78席 ソファー席有り ベッド席有り🚬→ 完全禁煙🚭🍽️→「若鶏とカラフル野菜の出汁甘酢あんかけ」💰→ 1,650(税込)カラフルな野菜と若鶏に絡む甘酢あんかけがご飯によく合う一品\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d飲食店なのにベッドの上でご飯が食べられる!?変わった体験とインスタ映えする写真が撮れる店※2018/11/15オープン店舗は、全国に15店舗もありその内訳は以下の通りになってます✨東京5店舗、横浜、名古屋、広島、岡山、福岡関西には神戸三宮と今回の京都となんば、茶屋町、梅田にありますそんな大人気なインスタ映え店では映えだけでなく、和カフェといったカラダにやさしいほっとする家庭で味わうような料理が頂けて和のおもてなしの心を添えて和みの空間と、心地よい音楽、美味しいお食事とお飲物とくつろぎと一緒にご飯が楽しめます😊メニューは美容カフェ並みに健康的な品々があり四季を感じながら楽しめる人気商品「デリごはん」カラダにやさしく、 大切な人に心をこめて作る家庭的な一汁三菜のお食事のような五穀米、 豚汁、 お漬物とセットの品その日の体調やご気分に合わせてお選び頂けるよう、 お肉・お魚・お野菜の小鉢から好きなのが選べる品やったり、バリエーション豊かなラインナップとなってましたよ😊ちなみに、食事だけでなく、パンケーキやパフェ等のスイーツ系も取り揃えててカフェ利用にもご利用頂けます😊
こんがり焼いたトーストシフォンとミルクアイス880円頂きました!椅子が無くて家みたいに座ったり寝転んだりできるエリアあるけど今回は普通の席で🥺焼いたシフォンは外カリッとして中はフワフワを期待してたけど、意外としっかりめのタイプのシフォン。ミルクアイスが美味しかった😋
最初にテーブルかマットか聞かれてびっくりしたけど、小さなお子さんをちょこんと座らせてママが一緒にゆっくり食事してはったり、インスタ女子が足伸ばして自撮りしてたりととても楽しい空間でした(*´罒`*)私は彼とテーブルへデルランチを頂きました。ご飯とお味噌汁と漬物に4品小鉢つけられます。¥1540ご飯もお味噌汁もおかわり無料で、白米か玄米かその都度選べます。おかわりは男性にも嬉しい!私達は玄米にしましたが、ゴマも入って健康的で美味しかった!!高齢の方には少し硬いかもですが‥そして小鉢も15種類くらいの中から選べて楽しい!2人だとシェアできるので8品も食べられた!!個人的にはお味噌汁が抜群に美味しくてこれだけでも🍚おかわりしたくなります。追加幾らかでデザートもあってプチパフェなど、程よい量なので、嬉しい!お安くて綺麗で美味しかった!今度は母を連れてこよう😃
藤井大丸3F。店内入ると、テーブルとカウンターどちらかじゃなくて、テーブルかマットレスかという、変わった選択肢を求められた。マットレス側は、靴を脱いで、段差のあるエリアに上がって食事するところで、お座敷風だけど、テーブル席より高い位置になってる。小さいお子さん連れのママさん向けにはウケが、良さそう。店内は白を貴重とした内装で、とても清潔感があり、快適に食事できると思う。料理に関しては自分の場合、提供が早かったけど、ヘルシーなものがメインで、期待してたよりは美味しいです。ただ、お箸が細めで使いづらかった。あと、chano-maさんは梅田、茶屋町にもお店あるんだけど、いずれも女子率高いので、男性客はちょっと入りづらいかも。
フジイダイマル3階のレストランテーブル席かマット席か選べます健康的な和食とおしゃれなデザートが楽しめます。
藤井大丸3階になる茶の間さん。お子様連れも気軽に入れます。今回母と2人で訪れたのですが店の中に入り左側に広々としたソファ席があり固めなので3歳~のお子様にとても適しています!今回はデザートを頼みました。ケーキはパサパサ感もなくとてもフワフワしています。お食事はお魚からお肉まであり うどんや丼もあり種類も豊富でした✨追加クチコミ→今回は1人で訪れ広々としたマット席へ案内されました。日差しが取り込まれて居て気分が心地よかったです☺️食事も満足感があり。それで居て栄養があるヘルシー志向の商品も多いです!お米は玄米か白米かで選べます✨
疲れてホッと一息したい時足を投げ出せる心地よさ。お食事も美味しかったです。ご飯の炊き方絶妙によかったです。また来たいです。
藤井大丸の3Fという立地にありながらランチは玄米ご飯とお味噌汁、香の物もついて1
藤井大丸さんの中にあります。遅めの朝ごはんを探していたのですがなかなかないので、10時から開いているのは助かりました。店内はおしゃれ♪洋風の座敷のようなスペースが広くあります。寝っ転がって食べることもできそう。クッションはフカフカ〜♪我々はテーブル席へ。メニューからデリごはん4品と3品をそれぞれチョイス。小鉢の数が選べるんです♪そして小鉢の種類も15種類から選べます♪届きました。体に良さそう〜!◆玄米ご飯もちもち〜家のと全然違う…!◆お味噌汁ほぼ豚汁。京都感はなく赤味噌ですが美味しかったです。この2つはおかわり自由で私は味噌汁、夫くんはご飯も味噌汁もおかわり😆小鉢より◆だし巻きの明太ソース甘めの味付けでソースが美味。◆チキンカツ美味しい◆アボカドとお豆腐豆腐の上の食べるラー油がめちゃ美味しくて!菊まで散っていて美しい。これは絶対選ぶべきです。◆鰆これはあんまりかな湯葉も少しだけでした。朝ごはんで困った時や早めのご飯にも丁度良さそう✨京都の街のど真ん中にこういうお店あるとは、困った時はここにくれば良いと覚えておこう。
名前 |
chano-ma 京都 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-754-8012 |
住所 |
〒600-8031 京都府京都市下京区寺町通四条下ル貞安前之町605 藤井大丸 3F |
HP |
https://www.dd-holdings.jp/shops/chanoma/kyoto#/?utm_source=mybusiness&utm_medium=google |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

藤井大丸内で、アクセスが良いです。百貨店のカフェですが、イメージしていたよりも広く、空いているのでゆっくりできます。お子さん連れの方には良いのかもしれません。ケーキとドリンクは少し甘めという印象。リラックスできる落ち着いたカフェでした。