菊陽町の隠れ家クロワッサン。
ヴィエノワズリ・ベルコーチの特徴
住宅街にある隠れ家的なパン屋さんで、クロワッサンが絶品です。
四つ葉バターを使用したサクサクなクロワッサンは、リピート必至の味です。
丁寧な説明で迎えてくれる店主が魅力的なデニッシュ専門店です。
売り切れ次第終了のクロワッサンメインのパンのお店です。こちら、駐車場は店前にありますがそれほどありません。今回は開店のタイミングでクロワッサン数種類をテイクアウト。お店の方が親切で、保存や温め直しの方法なんかも教えてくれます。クロワッサンは全て美味しかったですね。サクサクとした食感に加え、自然な甘みがたまらないです。次回はまとめ買いしたいですね。美味しかったです。また機会があれば伺います。
たまたま見つけたパン屋さん。クロワッサンとデニッシュの専門店で、どれもすごく美味しかった!!見た目がどれも美味しそうで10個以上買ってしまいました!全部食べてみたい。ノーマルクロワッサンはベルコーチが1番好きでした。お惣菜系も美味しかったです!また行きたいと思えるパン屋さんでした!
前日昼頃行って完売していたので、この日にオープンと同時に来店!念願のクロワッサンGET出来ました。デニュシュ系が焼き上がるまでテラス席で出来立てのクロワッサンをいただきました。時間のある方は是非出来立てのクロワッサンを店で食べて行って下さい。余りにも美味しくて、3個完食食べている間に、クロワッサン全て売り切れてしまいclose(オープンから45分後)行かれる方、予約も受けていたのでそちらがお勧めです。
お店は住宅街にあり、ナビを利用しないと分かりにくいかもしれません。開店してから焼き立てクロワッサンを並べていくスタイルで、熱々のクロワッサンをいただくことができます。その15分後くらいに今度は様々なデニッシュが焼き上がり並べられます。今は春限定の【Sakura】があり、白餡とカスタードがとっても美味しかったです。クロワッサンを外でいただきながらデニッシュの焼き上がりを待つことができます。
菊陽町の有名クロワッサン専門店!!知名度もそれなりに高そうなクロワッサン専門店で、住宅街のど真ん中にひっそりと佇む可愛らしいお店です。お店の周りの鮮やかなお花達がお出迎えしてくれます。駐車場は店の前に約3〜4台程度駐車可能かと思います。満車の場合は待つこともできますが道幅が狭い為、2人以上で買いにこられた方がいいかもしれません。金曜日の10時半ごろ伺うと品切れの種類もちらほらあり、人気店っぷりが見て取れます。予約も出来るので常連さん達は皆さん予約するそうです。平日は300個、土日は600個と焼く数も決まっているのでとにかく全種類食べてみたい!!という猛者は開店直後を狙ってください。クロワッサンと惣菜系デニッシュが主な構成で、個人的にはデニッシュの方が満足感高いですが、クロワッサンも確かに美味い!!値段は全体的に少しだけ相場と比べると高いかもしれませんがそれに見合う美味しさでした。どれが自分の好みなのか、何回も通って見極める必要性に駆られます。従業員さんも丁寧にそれぞれの説明をしてくれて、笑顔も素敵でした☺️袋詰めをして頂いている間、少しお話しできましたが10年以上続けており、この場所で10年ってやっぱり相当人気な様です。お誕生日用のパイケーキなども1週間前の予約で作ってもらえるのでこちらも楽しみです。お店の外観、従業員さんの接客、美味しさ、価格、総合してやはりこの評価です。知人にオススメしたくなりますし、通って自分の好きなパンに出会う楽しみもいいですね。
近くに行ったら是非立ち寄って欲しい場所です。自信を持って美味しいと紹介できるお店です。少し奥まったというか、隠れ家みたいな場所ですが、お店の外観も可愛く、店員さん達もクロワッサン愛が溢れてて、食べる前から美味しいことが分かってしまいました。笑初めて立ち寄った日は、焼いた方が美味しいですか?と確認したら、ものすごく嬉しそうに、美味しく食べる方法と保存について教えてくださいました。本当に、美味しいクロワッサンを美味しく食べて欲しいという気持ちが溢れてました。とにかく店員さんはいつでも元気に対応してくださるので、こちらも元気になります。よく食べるのは、ヨーグルトとアールグレイですが、本当に全部美味しいです!!アールグレイは紅茶好きな方は是非とも食べていただきたいです。フランクフルトを挟んだものなど、食事系?の商品もとっても美味しいので、軽くだけでなくしっかり食べたいときにも立ち寄れます!!
2回目の来店!10:00オープンなので10:30前後に伺うと一通りのパン🥐が揃ってます!クロワッサンは勿論、創作パンもハズレ無しです!
色々な種類のクロワッサンがあり、どれもサクサクで美味しかったです。店員さんの応対、雰囲気も良かったです。
クロワッサンとデニッシュの専門店belle coucheさん(ベルコーチさん あえてアルファベット読みなんだそう)ご主人が9年前に脱サラして始めたパン屋さんとはいえ…全くの未経験から始めた為当初は試行錯誤の連続だったそう…今では週末ともなれば午前中にsoldout😱もあたりまえこの日は平日のお昼前!運良くぎりフルキャスト揃ってました😋奥さまより素材に付いて色々教えて頂き…✨今回は6ッ 連れて帰りました先ずは店名がついてるベルコーチ ¥150北海道産バターを使ってます🎵😋高千穂バター ¥170違いが分かるかなぁ…😅メイプル ¥170やっぱり😋💕パン・オ・チーズ ¥200チーズ好き💕😋クナッカートマト ¥300トマト🍅ソースと腸詰めウインナー😋🎶パン・オ・マルゲリータ ¥220マルゲリータ…🎶💕間違いナシ!でしょう😉ベルコーチさんのデニu0026クロは生地から作り…寝かしは…起こしを繰り返し出来上がる迄、愛情込め💕3日間の工程を要するそう✨😱 スゴ!熊本市内からわざわざ足を運ぶ価値有りです。ロケーションはR56バイパスを阿蘇方面へ目白押しはファミマを曲がり住宅街へ…お店の前に砂利を敷き詰められたクルマ4~5台分の駐車スペースシマトネリコの木漏れ日の先に入口が有ります良くある…「のぼり」等は有りませんので…通りすぎる方が多いんだそう… ご注意下さい。
名前 |
ヴィエノワズリ・ベルコーチ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
070-6599-0798 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/bellecouche_home?igsh=MXM2MXNoMmNobGhrZA== |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

住宅街にあるクロワッサン・デニッシュ専門店。クロワッサンはプレーン、メープル、ヨーグルト、チョコ、セサミ、アールグレイなど種類が豊富で、プレーンとアールグレイがおすすめ。10時からクロワッサンの販売開始で、開店時に行くと焼きたてを食べる事ができます。10時15分頃からデニッシュの販売開始。店内は小さく、すぐに売り切れてしまう事もあるそうなので開店時に行くのをおすすめします。電話での予約も可能。