ドッコ沼からの山道、行別れ地蔵で名所巡り!
行き別れ地蔵の特徴
ドッコ沼から歩いて行けるアクセスの良さが魅力です。
蔵王山への登山道の分岐点に位置しています。
独鈷沼から熊野岳山頂へ向かう重要な目印です。
知人が管理しています。様々な恩恵を受けているので、お賽銭とビールをお供えしました。
参照:県道から蔵王山への登山道を約1Km辿ると、右は龍山経由蔵王温泉へと左は蔵王山に登る本道に分かれる分岐点に造立されているのが、行別れ地蔵である。 登山道の一合目に位置する。 この地蔵の。
下から来て、右がコエド越えから蔵王温泉、左が不動滝、独鈷沼から熊野岳山頂の行き分かれ地蔵。その他いろいろな行き分かれが有るとか。
| 名前 |
行き別れ地蔵 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
023-622-5480 |
| HP |
http://www.yamagata-community.jp/~higasizawa/shisekitanpo/18.jpg |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ドッコ沼から歩いて降りてきた方と会いました、歩いてみたい。