五反田で楽しむ 紅茶とアップルパイ。
ティーハウス マユール 五反田店(Tea House Mayoor)の特徴
五反田駅から徒歩10分でアクセスが良好です。
チャイが私史上1番好きなくらい美味です。
ランチはピタパとスパイスの効いたカレーが人気です。
カレーを2日連続で食べました。ブランチに食べても全然重くないサラッとしたインドカレーで、スープカレーをインディカ米で食べている感じ。店員さんも日本人で、メニューがサンドイッチかカレーライス、ナンのサンドみたいな食べ物の3択だったので、そこからカレーライスを頼みました。でも、実はアップルパイもレジ横に並んでいたので、食べ損ねてしまいました。
大崎と五反田の中間くらいにある紅茶専門店。仕事合間の平日16時に訪問。店内に入るとカレーの残り香がして、お腹がすいちゃう。カレー屋専門店かと思いました。イートインスペースでケーキと紅茶をいただきました。紅茶の専門店ってことで種類がたーくさんあるので、通いがいがありますね!自宅用のティーバックと葉タイプの紅茶も買えます♩¨̮
大満足。カレーも紅茶ゼリーも選べるドリンクのアイスミルクティーも本格派。カレーは具材ゴロゴロ、フェンネルシードのようなスパイスがふんだんに入っていて、身体がホカホカするような感じ。パラパラのライスにとても良くあう。カレーセットの量は多め、これで千円は有難い。店内の壁紙や調度品が可愛く、旅行した気分になるのも素敵。
美味しいですー。店内席は少なめ。ただ1名でも入りやすい気がします。
五反田駅から徒歩10分の場所にあります。こちらは紅茶専門店ですが、本格的なインドカレーが頂けると評判のお店です。インドカレーセットシャバシャバ系カレーは軽くて、ペロリといけちゃう水分が多めでスパイスを飲んでる感じ。またパラパラご飯も、このカレーによく絡んで最高でした!スパイス効果で、暑い日でも食欲がわいてきます!ここがティーサロンだと忘れそうな位、クオリティが高いカレーでした。あと紅茶専門店だけあって、お茶も香りが高くておいしかった~紅茶だけでも足を運ぶ価値あり。店内で茶葉も販売されていたので、今度は買ってみよう。駅歩あるし席数が少ないから満席の可能性があるので☆4にしましたが、☆5でもいいかも!
なかなか紅茶専門店がなかったので出会えて嬉しい🍀✨茶葉も色々と売っています。スッキリとした味わいが美味しくて、店内もよい雰囲気です。カップもBGMもナイス👍️何度も足を運びたくなるお店。16時迄とお時間は短めです。
平日のランチに来訪。女性の一人客が多い印象でお昼時はほぼ満席でした。静かに黙食する方が多い印象です。タンドリーチキンパラタサンド 900円ドリンクはホットコーヒー、ストレートティー、ミルクティー、ルイボスティーが1杯選べます。タンドリーチキンがしっとり。辛くはなく、お野菜もたくさん入っていました。しっとりもちもちとしたパラタ生地の食感がたまらなく美味しい!サラダ、フルーツのデザートもついてきました。ティーソーサーがヨーロピアン調でお洒落でした。紅茶の茶葉やティーポットなど店内で販売されていました。紅茶がおいしいようなので、またティータイム時にお伺いしたいと思いました。親子で経営しているような雰囲気です。お支払いは現金のみ。
ここのチャイが私史上1番好きと言っても良いくらい美味しいです🎵ランチのカレーのクミンライスも、ピタパ?も大好きです♥️
スパイスの効いたチキンカレー。上品な味に香草がアクセントを出している。サラダとご飯はチョット少ないか…
| 名前 |
ティーハウス マユール 五反田店(Tea House Mayoor) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5447-2466 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
📍 ティーハウス マユール 五反田店紅茶の香りに包まれて、アップルパイがほほ笑む午後♪[最寄駅]大崎駅→徒歩11分程度大崎駅から徒歩数分。目立ちすぎず、でも妙に気になるグリーンのテントが目印の「ティーハウス マユール」。紅茶専門店として長年地元に愛されるお店で、外観はちょっとレトロな欧風感、内観はまるで“昭和のおばあちゃんち”に迷い込んだかのような優しい空気感。壁には紅茶のパッケージがずらりと並び、ガラス棚にはレースとティーポットが鎮座…カフェというより“お茶と時間を愛でる場所”。[本日のオーダー]※価格は全て税込表記◉ケーキセット ¥900-※アップルパイ+アイスミルクティー(アッサム)▶︎▶︎▶︎りんごがこれでもか!とみっちり詰まったアップルパイ。シナモンがほのかに香り、パイ生地はサクっと香ばしく、どこか懐かしさを感じる“お母さんの手作り風”。添えられたホイップはあっさり軽やか、シナモンパウダーが舞い降りていて、見た目も乙女。ちなみに、アップルパイと一緒に運ばれてきたアイスミルクティーがまた良い。ミルクのまろやかさが紅茶のコクを引き立て、パイとの相性抜群。食後じゃなくてももう一口いきたくなる。14時〜18時のティータイム限定という、まさに“午後のごほうび”な時間を提供してくれる空間。次回はランチタイムのカレーを食べてみようと思う!ご馳走様でした!ぷはぁ〜。