秋保温泉のモチモチガレット。
SOBA to GALETTE あずみのの特徴
戸隠産のそば粉を使用した手打ち蕎麦が自慢のお店です。
女性向けのメニューが揃ったカフェのような雰囲気が魅力です。
秋保温泉に位置する古民家リノベーションのお店で、待ち時間も楽しみの一つです。
2025年5月2日(金)、ゴールデンウィーク後半前の平日に訪問到着12:45頃、駐車場は満車。道路からの入り口は、一台分の幅しかありません。建物の奥に駐車場があり、台数は15台位は停められそうです。その日は、人の入れ替わりがあり、車で待っていると、すぐに出て行く車がありました。駐車後、入口に入ると、店員さんに30分位待つので、車で待っていてと言われました。名前、人数、車ナンバー、車の色を記載して、車で待ちました。店員さんの対応、丁寧でよかったです。20分位待つと、店員さんが呼びに来てくれました。ガレット目的で来たので、ドリンクセットで注文。烏龍茶にしたのですが、瓶での提供だったので、頼まなくてもよかったなと思いました。ガレットは、『コンプレットトマト 1,400円』にしました。人生2回目のガレットですが、多分材料はオーソドックスな感じなのかな。(玉子、漢方和牛ベーコン、チーズ、トマト、セミドライトマト)黒胡椒が効いていて、とても美味しかったです。青のりもかけてある?ハーフ蕎麦とハーフガレットもありました。スイーツ系のガレット。こちらも美味しそうと思いました。次回は、蕎麦も食べたいです。その後も、14時でも、満席が続いていました。30分位の時間の余裕を持って訪問した方がいいのかもしれません。
人気店でオープンまも無くほぼ満席。休日となると、こちらで渋滞となってる印象です。お蕎麦というより、ガレットが美味しいです。1人では多すぎました笑。
ガレットのお店は宮城県には少ないので行ってきました。食べやすくする為に蕎麦粉感が無かったのでしょうか?せっかくならもう少し蕎麦粉感が欲しかったです。蕎麦はチュルっとした食感で美味しかったです。蕎麦湯もミネラルたっぷりでカラダにもGOOD!
お蕎麦は普通、ガレットはモチモチで癖になります。ハーフそばとハーフガレットのセットにしましたが、お腹いっぱいになりました。店内は古民家をリノベしており、雰囲気も良かったです。混んでいる時は車の中で待ち、店員さんが呼びにくるスタイルです。テラス席はないので、ペットは入れないです。
お蕎麦とそば粉のガレットのお店です。そば粉のガレットが珍しく、大きさもかなりあり、チーズや小松菜とマッチしてて美味しいです。お蕎麦はぶっかけの冷やしをいただきましたが固めの細い麺でした。蕎麦湯が濃く、ドロッとしており、濃い味の蕎麦湯がお好きな方に合うと思います。お値段はそれなりにします。古民家風で雰囲気もよく、落ち着けます。駐車場も広く、停めやすいですが人気の為満車が多いです。道路からも見つけやすく入りやすいのも便利です。待つときは車まで呼びにきてくださいます。店員の方は親切でやさしいです。小さい子供も入れます。バウンサーが借りれます。個室もあります。
そばとガレットのハーフセットを注文想像より量もあり味も満足🍴🈵😆蕎麦湯もあり美味しかったです。
とても美味しく、店員の方も良い人ばかりで気持ちよく食事できました。強いて言えばソフトドリンクにコーヒーや紅茶がないってことくらいです。
秋保温泉郷にある、古民家の蕎麦屋さん今日は、おしゃれな蕎麦プレートをいただきました。駐車場が混雑して、面倒でしたが、店員さんがちゃんとガイドしてくれて助かりました。ご馳走さまでした。
外観古民家風ですが、店内は綺麗でした。太打ちざるそばとガレットコンプレットを食べました。そばは秋保産のそば粉を使用しています。こしがあり風味がよくとても美味しかったです!ガレットは、卵がとろっとしててベーコンが厚くボリューミーで、生地はパリッとモチッとした感じです!
名前 |
SOBA to GALETTE あずみの |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-398-6253 |
住所 |
〒982-0241 宮城県仙台市太白区秋保町湯元枇杷原11−2 |
HP |
https://www.sobatogalette-azumino.com/?utm_source=google-mybusiness&utm_medium=referral |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

開店から早めの時間に入店すれば、予約なしでも待つこともなく食事できます。ガレットの食感が、香ばしさにあるパリッとした食感とモチッとした感じもあり、食べやすくランチには、ピッタリのメニューでした。蕎麦もコシがあって、喉越しもよく、とても美味しかったです。