仙台限定ニッカウィスキーで贅沢体験。
KYOU BAR LOUNGE & INNの特徴
源泉温度55.2℃の弱アルカリ性温泉で癒やされます。
仙台限定のニッカウィスキー伊達が楽しめるバーがあります。
シンプルなサービスとコストパフォーマンスの良さが魅力です。
仕事のため仙台に車で行き、こちらが一番安いホテルだったので利用しました。バストイレなしなので、割り切って使える人向けです。部屋はそこそこ広いので、使い勝手は悪くないです。冷蔵庫は室内にあり、自販機や製氷機は2Fにありました。バスタオルは有料ですが、普通のタオルは部屋に1つ無料であります。大浴場は時間制限がありますが、シャワーは24h利用可でした。難点としては虫が多く、部屋内にブヨのようなのがいて大変でした。秋保温泉に来た、という雰囲気は正直味わえませんが、安く泊まりたい人にはいいかと思います。
ゴルフのために前泊。秋保温泉で素泊まり安価に宿泊できますが、部屋に水回りはありませんので、好みが分かれるかも。階で、女性フロア、男性フロア分かれているので安心です。トイレと洗面所が別に各階にあります。2階には、コインランドリー、電子レンジ、自販機、製氷器があります。真夏のゴルフ。朝、製氷器助かりました!!1階には温泉に浸かれる浴室が。ただ、脱衣所せまいし、洗面台は、1つだし、混み合っていると、、、浴室は使用時間が決められめいて、深夜、早朝は利用できませんが、シャワールームが別にあり、こちらは24時間使えるようです。素泊まりには十分でしたし安価で、施設も新しく綺麗。また利用したいですね。
着いてすぐバーで仙台限定ニッカウィスキー伊達をいただきました!バーは8時までなので、遅く着くとアルコールほ飲めません。自販はソフトドリンクのみ。
綺麗な寮という感じです。気を使うこともなくシンプルな感じで私は気に入りました。洗濯機は女性専用があり、暗証番号を設定できます。フロアも男女で分かれており、安心です。トイレは外ですが、男女別フロアなので気になりません。お安いし静かな宿なので、また利用したいと思います。
安価な温泉ホテル。食物持込可でドリンクのみ提供するバーもある。作りとして温泉宿としての魅力は低いが、安価で駐車場無料、ついでとして温泉もあると捉えればそう悪くないのではないだろうか。ここを拠点として他を周れば十分楽しめると思う。
素泊まりシングル土曜で5200円でした。部屋に水回りはありませんが、フロアに男女トイレと洗面所、自販機ルームに電子レンジと給湯器があります。1階に浴場(温泉)があり、女性用はシャワーが4人分(男性用は6人分)あり、浴槽も余裕があり、浴室も脱衣所もとても綺麗で快適です。他に、自由に使えるロビーや談話室もあります。受付の人も親切です。とても快適に過ごせました。
夜行くと、駐車場が分かりづらくて通り過ぎるので十分減速し方が良いです。一番奥に駐車するとフロントに近いが少し暗くて分かりづらい。バーは有るが、食べ物の提供がありません。朝食、夕食がまるで無いのがとても不便です。部屋はやや広く、風呂も少し広く明るくて良かった。
リーズナブルです。素泊まりですが、名湯秋保温泉にゆったりつかれます。静かです。元有名ホテルの社員寮をリノベーションしてホテルになりました。部屋にはトイレ、バスはありません。近くに食べる場所は多くないですが、すずめのお宿という蕎麦屋がオススメです。
道中で夕食を摂り、コンビニに寄って夜食朝食を調達し部屋着持ってインって使い方をするなら良宿。ラウンジorライブラリーは会合するのにいい感じ。学生やバイカーのグループ向けかな?特徴を列記。21時以降のチェックイン不可でチェックアウトは機械へのキーカードの返却。部屋に水回りが無く、トイレ、洗面所、浴場は共用。タオル、歯磨きセットはあるが部屋着はなし。バスタオルはチェックイン時に100円で貸出し可。周囲の飲食店は徒歩4分の寿司屋のみ。最寄りコンビニ徒歩9分。道は暗い。電子レンジの利用とお湯の調達は共用で可能。自販機にアルコールは無く、食料はカップ麺とカロリーメイトが調達可。共用浴場は温泉のようだけど、透明でほぼ無臭。男湯はロッカー、洗い場共に6枠。23:30-7:00利用不可。男性分で4枠あるシャワーブースは利用時間制限なし。構造からすると女性も枠数は同じ。個室は清潔で極めて快適です。某スーパーホテルをさらに突き詰めたようなホテル。
名前 |
KYOU BAR LOUNGE & INN |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-397-3261 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

源泉温度55.2℃、ph7.6の弱アルカリ性、ナトリウム・塩化物泉。加水、循環、加温、消毒あり。湯船はひとつのみ。入浴時間は15:00-23:30、7:00-10:00。