香り高い塩トリュフパン、感動の美味しさ!
トリュフベーカリー 本店の特徴
白トリュフの塩パンは並ばずに購入でき、驚くほどの美味しさでした。
戸惑いながらも人気の黒トリュフのたまごサンドが食べられるお店です。
小道にひっそりと佇むお洒落なパン屋で、焼きたての魅力が詰まっています。
パンがとにかく美味しい!パン・オ・ショコラは外がさっくさく、中のチョコは濃厚で、食べるたびに幸せになる味でした半熟シナモン(クラップフェン?)は外側がカリッと香ばしく、中はしっとりシナモンがしっかり効いていて、甘さのバランスもちょうどいいです商品はガラスケースの中に並んでいて、店員さんが取ってくださるシステム衛生面でも安心感があり、個人的には嬉しいです。
[トリュフベーカリー 本店]塩トリュフパンの有名なお店ですサクッとしているのに、中はモチモチで噛めば噛むほど味があります匂いも食感も何もかも完璧トリュフの香りとほど良い塩気が最高に美味しかった色々と目移りしたので、気になったのは全部買いましたどれも美味しかった!【自分の評価基準】⭐︎5…絶対にまた行く、紹介したい⭐︎4…また行く、紹介できる⭐︎3…近所に行ったら、選択肢には入る⭐︎2…誘われたら行くかな、リベンジ⭐︎1…リピート無し。
門前仲町駅の3番出口から徒歩5分弱トリュフを使ったパンがあるお洒落なベーカリー木曜日13:30過ぎに伺いました時間的なのか行列もなくすんなり店内に入れましたお店に入ると正面にパンが並ぶショーケース種類はそんなに多くはないけど1つ1つがどれも美味しそうで迷います1番人気の塩トリュフの塩パン2番人気の黒トリュフの玉子サンドそれとクリームパンとホウレン草のタルティーヌを購入塩パンも玉子サンドもトリュフの香りとほろ苦さが絶妙で美味特別感がありますクリームパンはしっとりしてて甘すぎずタルティーヌはホウレン草たっぷりパンがほんとに美味しい全種類のパンを制覇したいご馳走さまでした!
トリュフベーカリー本店は、洗練された雰囲気と香り高いパンが魅力の人気店。看板商品の「白トリュフの塩パン」は、一口目からトリュフの豊かな香りが広がり、外はカリッと中はもっちりとした食感が絶妙。噛むたびにバターのコクと塩気がバランス良く感じられ、シンプルながら贅沢な味わいです。平日は混雑必至と言われていますが、今日の昼過ぎは比較的空いていて、並ばずに購入できました。ゆっくり選べたのも嬉しいポイント。店内はコンパクトながら洗練されており、スタッフの対応も丁寧で好印象。トリュフ好きなら一度は訪れたい名店です。
土曜15時頃。特に売り切れてる商品はなかった。白トリュフの塩パン(278)、ほうれん草のタルティーヌ(398)、パンオショコラ(410)を注文。塩パンは中にトリュフが散りばめられてる感じだがトリュフの香りは感じられず、普通に美味しい塩パンだった。タルティーヌはベーコンと塩気とホワイトソースがマッチしていて美味であり独自性がある。パンオショコラは翌朝に食べたがサクサク感が失われていなかった。塩パンは微妙だがその他が美味しく、卵パンやあんバターも気になる🙏
木曜日の夕方に来店しました!パンの単価は少し高いですが、トリュフ風味のパンなど、非常に他店では食べられないパンに出会えます!トリュフの卵サンドと塩トリュフの塩パンが絶品でした!
白トリュフの塩パンで有名なベーカリーの本店。小ぢんまりしたつくりですが非常に雰囲気があって店内も洒落ています。平日でも行列がありますが、回転が早いのでそんなには待ちません。様々な種類のパンが所狭しと陳列されていますが、やはり塩パンがマストです。
きっかけは芸能人御用達、と聞いてミーハーぶりを発揮したところから、でしたが一時期はまって通い詰めてました。でも、支店が沢山でき始めてから慌てなくても何時でも買える、と安心したせいか少し遠ざかってました。久しぶりに来てみて、やっぱり安定の美味しさ。リニューアルされていて、パンの種類も少し変わっているのだとは思いますが、やっぱりどれも美味しそうで目移りして焦る感覚は前と同じでした(後ろに待っている列がある時は特に)。久しぶりに食べてみて、美味しいと言われるベーカリーのパンはみんなそうかもしれませんが、本当に個性が際立っているんだなぁ、とつくづく感じました。暫く離れていたせいもあるかも、ですがやっぱり美味しい!!又、暫く通うかな、と思ってしまいました。
白トリュフの塩パンを目当てに行きましたが、平日の午前中だったためか、ほとんど並ばずに買えました。クレジットカードはもちろん、交通系ICカードやPayPayなども使えます。紙袋は有料だそうです。購入してすぐに食べられるように宿泊先は東陽町の駅前にあるホテルを選びました。袋を開ける前から良い香りがして温かく、とてもおいしかったです。前回上京した際は有楽町店でも新橋店でも売り切れで買えませんでした。だから今回は本店に行って正解でした。評判通りの味で、東陽町まで行って良かったです。
| 名前 |
トリュフベーカリー 本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5875-8435 |
| 営業時間 |
[水木金土日] 9:00~19:00 [火月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒135-0048 東京都江東区門前仲町1丁目15−2 2F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
門前仲町駅から徒歩4,5分のパン屋さん。外観からしてオシャレさが滲み出ている。◆白トリュフの塩パン(¥278)程よい塩味でトリュフの香りがふわっと広がる。お店の看板商品なだけある。◆クロワッサン(¥388)サクッとしていてバターの風味が美味しい。