細い小路で味わう、京料理の美味さ!
つろくの特徴
京都らしい細い小路の奥にある、隠れ家的な和食店です。
アラカルトの料理はシンプルながら、しみじみと美味しい京料理を楽しめます。
カウンター席のみの町屋の中で、素晴らしい料理を堪能できる落ち着いた空間です。
4品とドリンク2杯頼んで15000円。これが高いか安いかは相場が分からず。味はめちゃくちゃよかった。さすがという感じ。大幅減点の対象はお弟子さんの爪が汚かったこと。しっかりしてください。
23年1月再訪料理、お酒ともさらにクオリティーを高められた印象。お酒は日本酒、クラフトビール、焼酎、どれも厳選された品揃えでかなり刺さりました。今回も素晴らしい時間に感謝。------------------------------------------福岡ご出身、東京の名店「京味」で修行された上田大将のお店。21年9月に二名で訪問、写真のお料理(アラカルト)+日本酒四杯+ウーロン茶二杯で一人9,000円ほど。胡麻鯖、カマスご飯が特に素晴らしいと感じた。料理と空間の素晴らしさ、アラカルトで楽しめるカジュアルさを踏まえると、京都屈指のクオリティ。是非再訪したい。
アラカルトで頂けるお料理はシンプルなんですけどどれもしみじみ美味しいんですよね。大将もまだお若くて話しやすく常連さんも多そうでした。京味出身の大将なんですね!また、京都へ行く際は寄りたいです。
雰囲気は素敵でかなり期待していただきましたが、右側のカップルの話し声がうるさくて…及第点以上かと思えるお料理の数々でしたが、あえてが星3つ⭐️⭐️⭐️にさせていただきました。価格帯とクオリティーをいま少し見直していただければなお良い評価は間違いないと思います。
細〜い路地の奥にひっそり佇む素敵な空間。カウンターで気軽にいろいろなお料理を楽しめます。価格もリーズナブル。しらすと玉ねぎのご飯、美味しかったなぁ。器のセンスも好みでした。
木曜日夜予約 1人利用奥まった町屋の中の和食屋さんはカウンターのみでした。8人位でコロナ対応万全美味しかったです❤️1人で一枚板のカウンターでお酒を飲めるお店グラスワインも深みのあるシャルドネで、レベルの高いバイザグラスお通しはすじ肉のはす流し 美味しかったです。後は単品オーダーでしたが、ふきのとうの豆腐、小鍋すっぽん、青ナマコと京野菜のおひたし どれも大感動‼️丁寧なお仕事と優しい味付けで、胃にもたれません。家の近くに欲しい和食屋さん美しい店内の建築と美しいスタッフさんの優しい声かけご対応が心癒やしてくれました。福岡出身/新橋巨匠修行 2年前からお店を作られた大将も笑顔のお話しも面白かったです!おとな2人で美味しいお酒を飲みたい時もしくは美味しい物が分かる4人までのビジネス会食にはオススメします♫お客さんもおとなのカップル多かったですが、酒好きも多いお店でした。現金のみ対応 1人@¥10000 お酒3杯位珍しい日本酒と焼酎 多種多様にあり。
美味しいの一言!新橋は京味で修行された大将の味は絶品です。新しい味も常に提供してくれます。
素晴らしい料理、堪能させていただきました。
こだわりのある京料理が美味でした!本格的な料理を比較的安価で楽しめます!
| 名前 |
つろく |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-275-3926 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
京都らしい細い小路の奥にお店があります。カウンターのみでこじんまりした店内はなかなかよい雰囲気。料理美味しかったです(特に締めの炊き込みご飯)普段はワインが多いのですが今回は日本酒も美味しく頂きました。