朝から味わう鶏油ラーメン。
喜多方食堂 磯崎の特徴
江戸川区行船公園近くに位置し、朝7時から営業しています。
こだわりの鶏油ラーメンが完璧に美味しいと評判です。
清潔感あふれる広々とした店内で快適に食事が楽しめます。
一時期は毎日通ってました。美味しくて仕事頑張れます。朝10時まで行くとコーヒーまで付いています。もう行けなくなりますがまた行きたいです。行く時間によってスープの味に変化があるので好きな時間帯見つけてみてください。太麺かためがおすすめです。
散歩していて、たまたま発見。何となく、稲荷町の「喜多方食堂」の雰囲気がしたので、入ってみることに。チャーシューメン(蔵出し醤油ラーメン850円に、チャーシュー200円をトッピング)をいただきました。聞くと、稲荷町の店と店主が一緒とのこと。やっぱり。細かな表現はできませんが、美味しく、店の方の接し方も明るく、好感が持てます。
まず、スープのベースとなる醤油の風味。しっかりとした醤油のコクと香りがあって、そこに鶏油が加わることで一気に味わいが深まるんです。鶏油ってのは鶏の脂を丁寧に抽出して澄んだ黄金色になったもので、独特の甘みと濃厚な旨味を持ってる。これが醤油と合わさると、単なる塩辛さじゃなくて、まろやかで奥行きのある味わいに変化するんですよ。口に入れた瞬間にふわっと広がる香ばしさと、じんわり残る余韻がたまらない。次に、喜多方ラーメンらしい多加水のちぢれ麺。この麺がツルツルもちもちで、スープをしっかり絡めてくれるんです。鶏油の脂が麺にコーティングされる感じで、一口食べるごとにスープと麺が一体化した美味しさが広がる。噛むほどに小麦の風味も感じられて、食感と味のバランスが最高なんですよね。トッピングも大事なポイント。例えば、磯崎だとチャーシューや玉ねぎが入るけど、鶏油醤油のスープに浸かったチャーシューはしっとり柔らかくて旨味が染み込んでるし、玉ねぎのシャキッとした食感と甘みがアクセントになって、味にリズムが生まれる。メンマのコリコリ感もいい仕事してます。で、全体の印象としては、あっさりしてるのに物足りなさがなくて、濃厚さの中にもクドさがないっていう絶妙なライン。朝でもサラッと食べられる軽やかさと、満足感が両立してるのが鶏油醤油ラーメンのすごいところ。食べ終わった後に「もう一杯いけるかも」って思わせる中毒性もある美味しいラーメン。
朝7時からオープンです。いつも来店時は背脂入りのラーメンを頂いております。醤油も味噌も背脂入りですが、さっぱりとしていて美味しく頂けました。どちらかと言うと背脂入り味噌ラーメンが好みです。喜多方ラーメンに多い平打ち麺です。少しスープが他のお店よりぬるく感じます。朝から営業しているので時間帯を上手く利用すればお昼時の様に並ばずに店内に入る事が出来ます。午前10時迄に来店するとコーヒーを頂く事が出来ます。また、券売機付近に消毒液の設置や客席との間に透明なアクリル板を置くなど感染症対策がされており、お客さまが退店時にはテーブルをアルコールで消毒しています。
江戸川区行船公園傍にあるお店。仕事でこの近くは良く来るのですが何だか雰囲気のよさげなお店を発見。時計は午前11時。今日のお昼ご飯はこちらに決定。清潔感のある店内。調べてみたら2020年11月にオープンとのこと。コロナ騒動で一番大変だったであろう時期に開店したんですね。食券機で背脂醤油ラーメン玉葱入りを購入。ほんのり生姜のきいた透き通る透明スープに平打ちの縮れ麺。うん。喜多方ラーメンです。背脂のカスタマイズにより自分の好みによせているということもあり個人的には喜多方ラーメンジャンルの中では一番好きかも。ナルトが入るとラーメンは印象が1割増し。AM7時からPM2時までの営業とのことで早めにランチを済ませたい場合などは助かるかも。10時半から11時頃に食べようと思うと牛丼チェーンやファーストフード、コンビニ等になってしまうことが多いので仕事の都合で利用させてもらうことが増えそうです。
朝9:00頃来店。鶏油醤油ラーメン(玉ねぎ入り)+特製ラーメン+大ライスいただきました。麺、トッピングとも拘りを感じられスープは優しくも魚介の出汁を感じついつい完飲してしまいます。味、接客、アルコール消毒どれも文句なしなのですが、茹で麺機の関係(多分1度に3食分くらいしか茹でれない?)で提供時間が遅くなり込み合ってくるのが惜しい。店内にテレビ設置してあるので問題ないのですが、ここが改善されたらもっと嬉しいですね!
船堀街道から少し入った所にいつの間にか美味しそうな喜多方ラーメンができていた。2020年11月にオープンというので1年以上気が付いていなかった。2022年7月平日。食べようと思って店の前に来たら11時に満席。そんな人気店なのかと思い日を改めて10時半頃に行くと今度は逆に客が誰もいなかった。前回はたまたま混んでいたのか。食券器で購入。醤油・背脂醤油・味噌・背脂味噌と4種類のラーメンを選べて悩む。背脂醤油ラーメン¥750 大盛¥150 特製盛¥350 を購入。店内は感染対策に配慮した距離でコの字型のカウンターで10席ぐらいか。店内は接客に1人厨房に1人。醤油味の透明な豚骨スープに背脂を入れ麺は中太ちぢれ麺。特製のチャーシューメンマ煮卵。美味しくいただきました。朝7時~14時ということで刺さる人には刺さる時間帯。特に7時から11時ぐらいの他店が空いてない時間でこの美味しさのラーメンが食べれるのは嬉しい。食べ終わる11時ぐらいには6割ぐらいは客が入っていた。
【鶏油ラーメン一択】引っ越して来て直ぐに訪れて食べたのがシンプルに鶏油ラーメン💮完璧に美味しい!2回目、鶏油ラーメン玉葱入りを食す。……スープが玉葱に消されてしまった。3回目鶏油ラーメンに背脂増し……背脂も要らなかったか…やはりシンプルに鶏油ラーメンだな!
店内に駐禁対策用モニター有り!店前の道路を映してて店内のモニターで確認できます。車で行く人にはいいね!アイスコーヒーサービス!加糖でした…自分は無糖の方が…でも無料なんで(笑)醤油鶏油玉ねぎ入りらーめん麺…ちぢれ麺…スープがよく絡む!スープ…やさしい味…完飲(笑)チャーシュー…塩梅良い!なるとが良いね!次は背脂入りにしてみようかな…
名前 |
喜多方食堂 磯崎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-2732-5570 |
住所 |
〒134-0081 東京都江戸川区北葛西2丁目23−19 1階 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

美味しかったです!特製盛りがボリュームすごかった👍車で行くなら公園の有料駐車場利用が安心ですね。路駐で駐車監視員きてましたし‥