自家製麺と懐かしの白河ラーメン。
自家製手打中華そばもり中の特徴
自家製手打ちのちぢれ麺は、懐かしさが漂う素朴な味わいで絶品です。
スッキリとした濃い醤油ベースのスープと鶏油が引き立てあっています。
白河ラーメンを提供するお店として、太白区茂庭で人気を集めています。
茂庭大のエリアに位置するラーメン屋昼の陽射しが差し込む暖簾をくぐると、ふわりと鶏の香りが鼻をくすぐった。名古屋コーチンと銘柄鶏——二つの旨みを重ねた鶏ガラスープに、ヤマサ醤油の切れ味を落とし込んだ一杯。レンゲを口に運ぶと、まず酸味のある醤油の輪郭が舌を走り、その奥からじんわりと鶏の温もりが広がる。どこか高井田系や高山系の面影を感じさせるが、それでいてしっかりと独自の顔を持っていた。手打ちの麺は、多加水、そして縮れの強い姿。箸で持ち上げるとつややかに揺れ、ひと口すすれば、ツルツルとした喉越しの後にもちもちとした弾力が返ってくる。そして炭火で焼かれた焼き豚。ほんのり焦げた香ばしさがスープの湯気に溶け込み、ひと口かじれば、香りと旨みが同時に解ける。塩気は少々高め。それでも、白河ラーメンらしい力強さと奥行きが、この一杯を特別なものにしていた。食べ終わる頃には、丼の底の光沢まで見たくなっていた。
初めての来店。暑いので冷やし塩そばを注文。10分程で着丼。レモンが目を引く涼しげなラーメン。まずはスープから鶏ベースに魚介系を感じプラスレモンの風味。めちゃくちゃ複雑な味であるがコクとさっぱり感が同居できているスープ素晴らしい。麺は、自家製平縮れ麺でスープをしっかりリフトして冷や方も丁度いい感じです。トッピングは豚と鶏を千切りにしたものが乗っています。別に温かいスープ割り(塩気はあまり無い)とマスタードが付いていました。食べ進み味変でマスタード入れてみましたが個人的にはNG。折角のレモン風味がマスタードと喧嘩します。柚子胡椒だったら爽やかさが相乗効果がでて良かったと想います。それにしても冷やし塩鶏そばレモンプラスは久しぶりの当たり麺でした。また、食べに来たいと想います。ごちそうさまでした。美味しく頂きました。
白河ラーメンのお店。麺は中太平打ち縮れ麺。弾力のあるタイプの麺で、冷たいスープともとても合います。具材のチャーシューは絶品。流行りの様な厚切りではありませんが、燻されているのか?口に入れた際に美味しい香が広がります。ワンタンも自家製でしょうか。ツルツルした食感がとても美味しいです。醤油、塩、出汁に余計なものは足さない無化調のスープは本来の味が引き立ちます。人によっては醤油が尖りすぎと感じるでしょうがラーメンの味とは百食百味。これもまた完成された一つの味覚です。
確実に味落ちてるしやっぱ前からだけどスープの後味に謎の酸味があってそれが全然合わないし全体的に味がかなり薄くて麺食っても味が絡んでない。宮城県唯一の白河ラーメンだけど白河ラーメンの良さが全消しされてる笑。
前々から気になっていたお店にやっと行って来ました😭自家製麺…平打ち縮れ麺が美味しかった‼️麺の固さもちょうど良く、スープの温度もあまり熱すぎず、ベストな感じでした😋あっさり、さっぱり❗人によっては物足りなさを感じるかもしれませんが、最後まで飽きずに食べるには良いと思います‼️チャーシュー丼もこれまたあっさりで美味しかった❗また食べに行きたいお店ですねぇ~🤣
宮城県で食べれる白河らーめん🎵塩わんたん麺🍜スープの鶏感、チャーシューの燻し感、ワンタンも激アツで好み!麺は柔らかめなので硬めオーダーしてみようかな?塩は優しく醤油はキリッとしてました~
7月30日日曜日、次の週の日曜日、8月13日土曜日食べに行きましたが「臨時休業」のまま。本当に繊細なスープと透明感のある細ちぢれ……個人的に仙台一お気に入りのラーメン屋でしたが3週続けて食べられないことにショックなのと、それ以上にコロナなど病気になったのかと心配しております。平日運営だけになったのでしょうか(´;ω;`)心配でなりません。早く食べたいです(´;ω;`)
現在、福島県在住の者としては本場白河で食べるのと比較してしまうと…。仙台では貴重な白河系なのかもしれないが。茂庭団地に縁のあるものとしてはあの場所の飲食店が繁盛しているのをハジメテ見た感覚ではあるが…。鶏油の風味がもう少しプラスされると個人的には美味しさアップするように思いました。
まず前提に無化調ラーメンだという認識が必要ですね。普通のらーめんよりもスッキリとした淡い旨味と塩味が自家製麺とよく絡んでいくらでも食べられそうですし、スープも飲み干してしまう勢いです。だからこそ、普通のらーめんと比べると物足りないかな?と感じてしまう人も多いかと思います。しっかりとした味が好みな方は、濃い目でと頼んでおきましょう。テーブルには胡椒等もありますが、加減を間違えると胡椒の味しかしなくなります。子供には難しい味かもしれません。リピートしたいと感じました。
| 名前 |
自家製手打中華そばもり中 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
白河ラーメンが大・大・大好きで、かつては随分食べ歩いたものです。仙台市内でもお店が無いかと探したらついに見つけました!!白河ラーメンならではの手打ち縮れ麺が仙台でも味わえるなんて最高です。お店の壁に信念が掲げてある通り、厳選した素材のこだわりが味に出ていると思いました。鶏の出汁の豊かな風味と、炭火で丁寧に作ったのが分かる焼豚、四時間かけて仕込まれた麺、白河ラーメンによく合うワンタンと、どれもこれも大変美味しかったです。世の中、二郎系だの家系ラーメンだのが人気のようですが、私は揺るぎない中華派です。また絶対来たいと思います!