嵯峨嵐電の絶品おばんざい。
和食青空-SORA-の特徴
人気のモダン和食店で、特注の全粒粉麺のうどんが楽しめると評判です。
夫婦が営むお店で、季節の旬の食材を使用したおまかせコースが絶品です。
事前に1300円のおばんざいワンプレートランチを予約をしていきました。30分も早めに着いたのに入れてもらえました。平日ですが、12時過ぎの到着時には既にランチ完売との看板があったので予約して正解でした。料理も美味しく、ぱっと見少なそうですがお腹いっぱいになりました。写真には写ってませんが、これに味噌汁もありました。
どれも丁寧に作られていて美味しかったです。
予約した方が確実です昼はワンプレートに盛りだくさんの旬の料理がギュッと詰めてあり見た目も華やかで上品十六穀米も優しい味日曜日のうどんも特注の全粒粉麺でダシとよく合ってて美味しい冬は温かく、夏は冷たくしてあります夜はもっとメニューも豊富で美味しい!器も盛り方も色合いも綺麗で各地の京野菜も味わえる季節の旬なものを選ばれてるので行く度に違う味を楽しめます料亭の質を落とさずお手頃価格で味わえる何気無いポテトサラダやきんぴらごぼうすら他にはない工夫や技術が楽しめます僕はこの2年で30回以上通ってるから間違いない!まずは電話して行ってみてください。
木土日のみランチをしています。日替わりワンプレートランチ、税込1300円。15席位しかない小さいお店なので、予約必須です。今日は、野菜炒め(野菜シャキシャキ)とマグロ納豆(いいマグロでした。でも、納豆はちょっと食べにくい)ご飯は雑穀米で小盛りです。私には丁度いい。高校生の息子と2人で行ったのですが、「ご飯多めにしておきました。足りなかったおかわりできますので」と倍程に。よく見ると、ポテトサラダも私の倍位。嬉しい心遣いです。他に、だし巻き卵、切干大根の煮物、なすのゴマダレ、ポテトサラダ、お味噌汁、果物。美味しかったです。駐車場はないので、自転車か嵐電(鹿王院駅下車すぐ)で。
夫婦2人で営業、食材に拘り季節物を中心におまかせコース、まず間違い無く絶品、3〜4組入店すれば満席となる、おもてなしに拘って満席状態にはしないとのこと🥰
有名旅館の元料理長がオープンさせた和食の店。カウンターがメインで、4人がけテーブルが1つ。スッキリおしゃれな店内で、カフェのような気軽さがある。キッチンはオープンで、料理が仕上がる様を目の前で楽しめる。市場から仕入れた新鮮な海産物をはじめ、旬の食材を使った料理が味わえる。旅館で培った技が冴える料理は、どれも絶品で美しい。カマスの棒寿司は、カマスが口の中でとろけ、トロのような食感に感動した。いい食材で丁寧に仕事をされている割に、良心的な価格で驚きだ。日本酒は京都、滋賀の、すこし珍しいものが置かれていて、日本酒好きも満足できる。おちょこが何種類も用意されていて、好きなものを選べるのが楽しい。旅館時代は完全に裏方で、お客の前で調理や接客は初めてという店主。慣れないとおっしゃるが、気さくで楽しい時間が過ごせて大満足だった。鹿王院に良きお店ができて、これからが楽しみだ。
ボリュームたっぷり‼️ご飯(当日は雑穀米)とお味噌汁付き何れを戴いても一品づつ丁寧な味付けで、とても美味しくて大満足でした🙆
御夫婦共にきさくな感じで居心地が良く料理も美味しいのでリピーターになっています。今月20日に開催されたお弁当(詳細はインスタに)もボリュームがあってお腹が満たされました。
何を食べても上品で美味しいです大将のこだわり!癒し系の奥様!
名前 |
和食青空-SORA- |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-863-6800 |
住所 |
〒616-8367 京都府京都市右京区嵯峨北堀町20−102 アドニス嵯峨 107 |
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

京都嵯峨嵐電鹿王院北側直ぐの モダンな和食の人気店です。何度かお伺いしていますが、出してくださるお料理の見た目も美しくて味も美味しくていつも来てよかったぁ~っと思わせて貰えるお店です♡