静岡駅近で楽しむ、絶品おでん!
ゆたかの特徴
おでん1個100円で、驚くほど美味しい静岡おでんを楽しめます。
気さくな店主との会話を楽しみながら、心温まるひとときを過ごせます。
静岡来たら必ず行く私の中で静岡一美味しいおでんのお店。なんでも店主は10年以上おでんを研究しているとのこと他のお客さんで新幹線でわざわざここお店のために下車したって人がいた。席数があまりないからできたら秘密にしておきたかったけど、優良店なのでレビュー!店主1人でやってる!お茶目で面白い方なので1人で行っても全然楽しめます!
地元に愛されているんだなあという雰囲気が溢れているおでんのお店。白焼き、牛すじが個人的にはおすすめです。マスターも人柄よく心地よい時間を過ごせました。
マスターのお人柄も良く、昔ながらの静岡おでんの味を継承してゆくお店!甘味噌が美味しいです!座席数は座敷テーブル2卓(4人席×2)カウンター3席(夏場は4席)。ちょっと狭いけどお客さん同士で会話も弾む距離感でとても雰囲気が良かったです。
静岡駅の南側は下町なのかな?ここで生まれ育った大将は根っからの静岡っ子なのかと。大将のおばあさんがおでんを出すお店を営んでいたらしく、その味を忠実に再現されている純粋静岡おでんがここでは食べれマスヨ♪大将の幼少時代の静岡駅周辺の様子を聴きながらつつくおでんうまいよ~。小さなお店なので満席のときもあるようだけど、静岡に来たならまた寄ります~
旅人に優しい素敵なお店でした!おでんも最高!しのだまき、神。牛脂が肝!と気さくな店主さん。うす味のおでん屋が多くなっているという話もありましたが、こちらはしっかり染みた練り物&大根、そしてコンニャク&白瀧が別格の美味しさでした!
とても美味しかったです。値段もリーズナブルで最高でした。また、来ます。
おでん1個100円と安いのに、めちゃくちゃ美味しい。生ビールも美味い。日高こんぶも牛すじも、色々とても美味い。
店主さんがきさくでたのしかったです静岡おでんの味もしれました。
カウンター3人、テーブル2個、2階(今は使っていない)の店。定番のおでんと日替わりのオススメが有ります。安く飲みたい時にオススメ!
名前 |
ゆたか |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒422-8067 静岡県静岡市駿河区南町1−22 石川コーポ |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

静岡駅新幹線口から4-5分、駅から少し離れた静かな場所に位置します。カウンター5、小上がり2のみの小さなお店で、おでんだけで勝負されてます。新幹線の時間まで短い間でしたが居心地良いお店でした。ビールと緑茶割、おでんを少しで2千円ほど、気取らず良い時間でした。