良い眺めで心も癒される。
杏林大学病院 第三病棟の特徴
担当医や看護師が不安を軽減してくれます。
消化器内科の設備は新しく清潔感に溢れています。
病室からの眺めが素晴らしく、リラックスできます。
自分の名前も生年月日もわからない状態で入院しました看護士さんが良くしてくれて今は大分良くなりました。
つい最近こちらの消化器内科の所へ入院させて頂きました。とても綺麗な病棟で、ご飯も美味しく、先生看護師さんみんなとても優しくて初めての入院で心配でしたがとても良かったです。退院する際挨拶をしたかったのですが、皆様忙しそうだったためそっと出てしまったのを若干後悔しています。本当にありがとうございました。
病室は良い眺め。
2018年9月に入院しましたが、建物が出来たばかりという事もあり、とても清潔感があって、ベットから器具やら新しい。エレベーターが、閉まるのも開くのも遅いので、なかなか来ない。冷蔵庫を使用するにもテレビカードが必要。24時間使用で200円。インターネットは、有線で使用可能だが、自身でケーブルを用意する必要あり。また、朝の7時から夜9時までしか使用出来ない。箸とコップが自前で必要。用意し忘れてだ場合貸してくれるが、売店で少し割高なものを買う事になる。LAWSONの人がカートで売りに来る。月曜日は、院長?部長回診がある。テレビドラマみたいに人をたくさん引き連れぞろぞろ病室にくる。看護士さんは、基本心づけは受け取らないが、みんなで食べられようなお菓子なら受け取ってもらえる。ごはんは、私は制限がなかったので、特に朝食に出されるパンが、しっとりあったかくて美味しかった。米も少し柔らかい印象だか美味しい。お風呂は予約制で、散髪屋さんみたいな頭を洗える台も別の部屋にある。患者が予約表に記載の上、バスルーム使う。足拭きマットとドライヤーは、常備されている。4人部屋だったが、入り口にトイレと洗面台と鍵のかからない個別のロッカーがある。部屋の引き出しには、セイフティボックスあり。大きさは、長財布が3つはあるくらいの大きさ。看護士の数が少ないのか、ナースコールしてもすぐに来ないことがあった。私は点滴終わり以外は押さなかったが…人が夜間は特に足りてない印象を受けた。若い方が多かったが、一生懸命さが伝わってきて、とても好感が持てました。
名前 |
杏林大学病院 第三病棟 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-47-5511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

初めての入院でしたが担当医の方や看護師さん皆様に良くして頂き不安もなく過ごす事が出来ました。お世話になりました。