モチモチのビャンビャン麺、辛口挑戦!
西安麺荘 秦唐記 永代総本店の特徴
東京においてビャンビャン麺の発信地であり、独自の魅力を提供しています。
本格的なスパイスを使ったヨウポー麺は、辛い物好きにはたまらない一品です。
モチモチのビャンビャン麺を使用したメニューが豊富で、リピーターも多いです。
辛口マーラー麺を注文。それほど待たずに食べられました。紙エプロンもあるので、思いっきり啜ってむせるもよし。美味しかったです。
ヨウボー麺、何も言わないと結構辛い調味で出される(注文時、特に確認されない)ので、からさに弱い方は辛さ控えめでと言ったほうがいいです。ちょっと翌日お腹痛くなりました他の方も書いてましたが、パーツは美味しいのに一体感があまり感じられませんでした。麺は手打ちなだけあって美味しいです。店内は清潔で中国語が聞こえて、異世界感があって楽しい。PayPay使えるのも良いです。
雑誌で見て行きました。本場の西安の麺が食べられるお店。川沿いにひっそりあります。ヨーボー麺という手打ちの太い麺。しこしこして美味しいです。麺の量を調整できるのを後で知りました。150円で麺増し、マイナス150円で麺を減らせます。辛味は普通レベル中辛にしましたが、十分辛かったです。辛くて美味しい。➕150円でコリアンダーをトッピングしました。厨房から中国語も聞こえてきて、中国のレストランにいるみたいな雰囲気がします。また食べてみたいと思う味でした。
日曜日の13時頃に訪問しました。店内の客入りは6割ほどで、適度に賑わいがありながらも落ち着いて食事を楽しめる雰囲気でした。今回注文したのは「ヨウポー麺」(950円)のビャンビャン麺で辛さ普通。大盛りのためプラス150円で、しっかりとボリュームがありました。ヨウポー麺はピリ辛の汁なし油そばのような一品で、麺はベルト麺とビャンビャン麺を選択可能です。注文を受けてから手打ちされる麺は、もちもちとした食感が特徴的で、食べ応えが十分にあります。少し酸味のあるタレとしっかり絡み、酸味と辛さが絶妙なバランスで楽しめました。辛さが苦手な方は控えめを選べます。立地は門前仲町駅から少し離れていますが、次々とお客さんが入ってました。常時Uberの注文も入っていたようなので人気があると思います。店内は清潔感があり、また訪れたいと思えるお店でした。
永代橋を渡ってすぐの場所にあります。スタッフさんも中国の方のようで中国語が飛び交っていて、現地の雰囲気が楽しめました。でも日本語もちゃんと話せます。初めて麺を食べました。モチモチしていて具材感もあって美味しかったです。
ロンドンで中国人の友人に連れて行ってもらってハマった本格的なビャンビャン麺。それは完全に大陸の味でした。その味が忘れられずにいましたが、日本国内ではお目にかかれないと諦めていたら、ありました!お店で打っている麺生地はもちもち\u0026スベスベ。汁なしタイプのヨウポー麺を辛いもの好きな私と娘は大辛で注文。辛さは日本人向けか少しマイルドでした。キャベツやもやし、煮豚や葱などがたっぷり乗っているのでよく混ぜていただきます。味付けのバランスも良く美味しいっ!さすが日本でのビャンビャン麺専門店の先駆者だけあって、オーナーの心意気が伝わってきます。ビャンビャン麺が食べたくなったら、また来ようっと😋
東京においてのビャンビャン麺の発信地らしいです。痺れる辛さが好きな人はいけるかもしれませんね。まあ、フツーですね。
ヨウポー麺のビャンビャン麺を注文。麺はコシがあり、刀削麺ときしめんの中間のような食感だ。辛い麺を、途中で茹で汁を飲みながら頂くのも乙だ。正に医食同源。胃腸に喝が入る。一方、ビャンという漢字を一生懸命に覚えながら食べていたからそれ以外に食の記憶はない。皆さんも、食べる時には食に集中し、ビャンの字にはこだわらない方が良い。なぜかって?だって今の私は、味もビャンの字も覚えていないのだから。
初のビャンビャン麺。厨房の中は見えなかったけど麺を延ばしているのかな?ビャンビャンという音が聴こえた気がした(嘘です)麺の見た目は薄めの刀削麺ぽいけど、明らかな違いは長さ!いつまでも途切れない!途中で噛み切らないと口に入りません。ひょっとして麺を延ばして両腕を広げたくらいの長さになるのかな?味付けは刀削麺店でもお馴染みの麻辣、つまり間違いなく旨い!味も相まって大満足。良い体験でした。
名前 |
西安麺荘 秦唐記 永代総本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5875-9685 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ヨウポー麺(𰻞𰻞麵)とミニトマト玉子丼、ラムの唐揚げを注文。ラムの唐揚げは羊独特の匂いがあるけど、ピリ辛の味付けが美味しかったです。そして、お待ちかねのヨーポー麺。中辛を頼んだのに久々に目にクる辛さを体験しました(笑)麺はモチモチで、コシがあり、絡んだ麺を引っ張っても千切れることはありませんでした。山椒と唐辛子の辛さは結構パンチがあります。ハンカチを持参したほうがいいんじゃないかな。その辛さを中和してくれるミニトマト玉子丼は甘味と酸味のバランスが良かったです。