映画『ぼく明日』のロケ地、風情あふれるもっこ橋へ!
もっこ橋の特徴
小松菜奈さんと福士蒼汰さんが歩いた道がある橋です。
映画『僕は明日昨日の君とデートする』の撮影地です。
風情あふれる橋から美しい景色を楽しめます。
『ぼく明日』のロケ地原作本P104 『川に渡された細い道に差しかかった。「渡し」と呼ぶのがふさわしい、手すりもないコンクリートの板だ。・・・そしてぼくたちは、ちょうどまん中で立ち止まり、向き合った。』映画でも高寿(福士蒼汰)と愛美(小松菜奈)が買い物帰りに渡り、愛美が1人で渡るシーンは切なく感慨深い。
僕は明日、昨日の君とデートするの撮影地周りの小道は人が普通に通りまくるので、映画のこと知らない人らも意外とズンズン渡っていくので、撮影はちょっと待ったりしないと苦戦します。渡れて良かった。
ちょっと渡るのにドキドキする橋でも、橋からの景色は気持ちいい。
風情あり。どこかに向かうついでに寄るもよし。この橋を見るために行くもよし。散歩するもよし。
私たちはこの橋の保存運動をしております、の部分はシールが貼ってあったみたい。
鴨のつがいがいました🦆
インクラインから岡崎、白川分水を経て、もっこ橋へ。「もっこ橋」は明治の終わりに出来た「人工的に氷を作る」製氷所の人夫さん用の橋。ナリは地味でも当時の最先端技術を支えていたんですね。2021.4.3
みやこめっせの南に位置しています。
竹中製麦所後にある、もっこ橋。その解説は写真にあるレジュメを読んでもらうのが良いだろう。何という事はない一本橋だが、せっかくなら散歩ついでに渡っておいて損はないだろう。
名前 |
もっこ橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

川にかかる小さな橋。現在の感覚でいうと「欄干もなくちょっと怖い」という感じかもしれませんが、昔はもっと生活に活用されていたんでしょう。京都らしい風情がある場所なので今は写真スポットになっていますね。