ビッグサイト近くで素敵な眺め!
有明セントラルタワーの特徴
綺麗な会場と清掃が行き届いた施設で快適な利用が可能です。
有明体操競技場の近く、ビックサイトへのアクセスも便利な立地です。
1階にドトールやローソンがあり、気軽に立ち寄れる飲食施設があります。
東京ビッグサイト向かいのビジネスビル。ビッグサイトに用があり現地で昼食を取るときに、施設内は激混みなんでこちらの炭火焼干物食堂越後屋竹千代を良く利用します。しかし土曜日はやってません。後、ローソンも入っててこちらもビッグサイト内ほどは混まないのでちょっとした利用に便利です。
オフィスビルです。フロア面積はかなり広いですけど、エレベーターやトイレの数が少なすぎて大変です。平日朝のロビーで、エレベーターに乗ろうとする勤め人がジグザグに行列している姿はここの風物詩。(一階で並んでいるのは高層階、低層階はエスカレーターで二階に上がってからエレベーターに乗る)トイレの中での行列も当たり前なので、ギリギリに行かないこと。一階には、ロビーを仕切っただけのドトール、ローソン、北側の出入り口には平日のお昼にキッチンカーが日替わりで来ます。二階には中華、和食、そばとうどん、と三店舗があります。歯医者さんもありますね。あとロビーにはセブン銀行のATMがぽつんと置いてあります。このビル内でちょっと腰掛けてスマホでも、というのはロビーのソファーだけ。ロビーでの飲食は禁止されているのでご注意を。のんびりランチしたいのなら、お弁当を買って隣の癌研横の都立公園へ行くといいですよ。日差しが強いから女性にはオススメしませんがね。
駐車場はビッグサイトからはここが1番近いです。有明は食事をできる場所が少ないですが、このビルの2階の焼魚定食屋とうどんと蕎麦のお店はこの地域では良い方だと思います。
此処からの眺めは素敵です。天気が良かったのでカメラにおさめました。
ダイワロイネットの駐車場が空いてないので利用しました。1泊したので料金は5000円でした。現金が吸い込まれずカードで決済しました。3月ナンバーはギリギリですね。あと5階からは月極が混在するので間違わないように。客層はよかったです。
会議で行きました。綺麗な会場でした。
自転車のの方へ。銀座側から晴海通りを行くと、最後右折ができません。右行っても左行っても、自転車の渡れるところがないのです。豊海の橋から行くことをおぼえました。これなら苦労しません。
とても綺麗な会場でした。400人近い集まれるセミナールームを利用しました。
建物内にローソンやレストランがあります。
名前 |
有明セントラルタワー |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒135-0063 東京都江東区有明3丁目7−18 有明セントラルタワー |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

4階窓からビッグサイトを見えます。