薄皮野菜餃子、24時間味わえる!
餃子の雪松 習志野店の特徴
駐車場なしの無人販売、気軽に立ち寄れるお店です。
36ヶで1,000円、リーズナブルな薄皮野菜餃子が特徴です。
24時間営業のため、いつでも美味しい餃子が楽しめます。
可もなく不可もなく、味も価格も平均的な量産品の野菜餃子といった感じ。薄めの皮の野菜餃子なので、厚めの皮が好きな方、肉餃子が好きな方は選ばない方がいいかも。個人的には肉と野菜のバランスは良いものの、野菜はもう少し粗切りで食感があった方が好み。
手軽で美味しくリピートしてます。ニンニクきいていて熱々の餃子がビールによく合います‼️
冷凍餃子36個1000円、タレはミニボトルで200円。やや割高かな?タレはわざと残るようにしてリピート狙いと思われる。味は餃子の王将や町中華に比べるともちろん劣るけど、冷凍なので幸楽苑やバーミヤンと同じレベル。じゃあ、スーパーのやや高級なチルド餃子でいいかなと。冷凍なので保存が効くのは便利ですが、これはどちらかというと、買う側より売る側の都合ですね。
この餃子屋さん、すごく気になってはいましたが駐車場がなくいつもスルーしてましたが、この日はたまたま通りかかった際、連れが餃子!と叫んだのでやっとの事で初来店♪無人なので何だか不思議な感じでしたが、購入方法は農家の道端の小屋で売ってる御賽銭箱の野菜スタイルでした!監視カメラはちゃんとあるので大丈夫なんでしょうが、餃子泥棒がいるんじゃないかなと思ってしまいます。笑買い方焼き方など色々壁に貼ってありましたので、餃子パーティーしようと3パックとついでに雪松特製だれも購入しました!書いてある通りに焼きましたが皮がフライパンの面に引っ付き焦げてしまい、焼き方代えての2回戦目以降もうまく焼けず…。焼き方がうまくないのか自分はリピートはないですね。味は普通な感じの感想です!
薄皮で野菜主体。味は悪くないが焦げやすいのと、2パック1000円は高いと思わないが、多すぎるタレのボトル二百円は割高。無人なら価格を抑えられるのでは。無難に食べられるが、特筆すべきところも多くない。
チラシでクーポンがきたので、初利用。駐車場がないので路駐になる、前の道路は交差点が近くにあり、車通りも割りと多いので、注意が必要。
24時間営業の販売所、イートインはありません。敷地内の駐車場はこちらのお店の駐車場ではないのでご注意下さい。
36ヶで1,000円!お金は備え付けの賽銭箱に入れる無人販売店。ニンニクがしっかりめなので、ついつい箸が進んでしまいますが、翌日のニンニク臭は気になりませんでした!
無人販売の餃子屋さんです。タレも売ってますよ。味は普通です。お金を払う時は、賽銭箱があるので、そこに入れて下さい。
| 名前 |
餃子の雪松 習志野店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-5490-9116 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
〒275-0014 千葉県習志野市鷺沼2丁目5−32 アネックス鷺沼 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ほぼ肉は無い?というくらいの野菜餃子で、かなりニンニクが効いてます。息子も大好きで我が家は月二くらいで食べてます。35歳の貧弱胃袋でもガツンとしたもの食べた!という気分になるのに問題なく消化できて最高です!