青森のりんご使用、絶品アップルパイ。
自家焙煎 タオ珈琲 山鹿の特徴
熊本山鹿の隠れ家的な雰囲気で、リラックスできる時間が過ごせるお店です。
青森のりんごを使用したアップルパイは、絶妙な味わいで人気No.1のスイーツです。
季節限定の栗パフェが楽しめる、甘いもの好きにはたまらないスポットです。
パイはとてもサクサクしていてナイフとフォークでは、食べるのが大変でした。コーヒーは美味しかったです。
山鹿のカフェと言ったら私はこのお店です年に二回来る程度ですが変わらずパイが美味しいのです今回はサンドイッチを食べたらパンの美味しさに、おお!となったので口コミしました植木の友人と会うときは植木店も利用しています山鹿店は店内で喫煙できるみたいで、喫煙者が来られたら、さて帰りますかとちょうど良いタイミング帰りました。
落ち着いたコーヒー屋さん😀パイはどれもサクサクで美味しい✨サンドイッチ🥪も美味しい☺️栗パフェも◎この時期このエリアは🌰フェア中11月末まで駐車場はちょっと歩いた所に大きな無料駐車場🅿️があります🚙ちょっとした観光地😸
初来店しました😁栗パフェ🌰のコ―ヒ―セットを妻といただきに伺いました。店内の落ち着く雰囲気がとても気に入りました❗パイも有名なのかな?テイクアウトで購入されてる方々いらしゃいました。
熊本山鹿和栗スウィーツフェアで昨年1時間待ちだったので行かなかった「自家焙煎タオ珈琲山鹿」さんに今回寄ることが出来ました。オーダーしたのは栗ぱふぇと珈琲のセット上品な甘さの栗のペーストと渋皮煮はレベルが高いこだわりの焙煎珈琲も香り良く美味しく頂きました。
電子決済はペイペイとauペイ対応隠れ家的な雰囲気でコーヒーとパイが楽しめる素敵なお店でした。ご飯メニューはサンドイッチ、あとはコーヒーに合うスイーツがメイン。パイとコーヒーセット880円でパイが6種類ほどあるのでとても悩みました…がまた来ることを誓って一番人気のアップルパイ。美味しかった…次はレモンパイ食べたい。地元の方も観光客も利用されててとても素敵な空間でした。近くにこんなお店があったら通いたい、ここで仕事したい。
山鹿和栗スイーツフェアで盛り上がってる栗大国🌰山鹿のタオ珈琲さんでマロンパフェを食べてきました!!大きな栗と懐かしい味わいの硬めのプリン、モンブランクリーム、ピスタチオ?アイス…とその他盛り沢山の味わいで、和栗を堪能させてもらいました!コーヒーセットで1
季節限定の和栗パフェをいただきました。大粒の栗の渋皮煮、栗のアイス、モンブランクリームと栗づくし!さらにプリン、下はコーヒーゼリーと贅沢な逸品アップルパイなどいろんな種類のパイもあり美味しそうでした。店内は焼けたパイのバターのいい香りとコーヒーのいい香りがしていました。
正直、アップルパイを舐めてましたどうせ人気No.1とか言ってもパイやろ?パイ生地やろ?それにリンゴの甘味と食感やん!たいしたことにゃーて、そんなことより珈琲た!とか思ってました。すいません。美味しいです。今までそんなアップルパイなんて食べたことないですが一番旨かったと思います。幾重にも重なるパイ生地の押しては返す波のような食感に流されてしまいましさた。土下座しましょうか?からの星5です。
| 名前 |
自家焙煎 タオ珈琲 山鹿 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0968-44-8558 |
| 営業時間 |
[月火水木] 10:00~23:00 [金土] 10:00~1:00 [日] 10:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
雰囲気良いです✨珈琲がかなり薄いかなパイはボロボロなるのでナイフ使ったほうがまだマシですごちそうさまでした😋